Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2023/08/05 03:13

屋上の「家庭菜園」で作っていた、小玉スイカ🍉
完熟目安の40日が過ぎたので収穫しました。

今年は、昨年までと違う種類の苗なので
出来が予想できずに、切ってみるまでハラハラドキドキです。🤔

2玉もしくは3玉を着果させる予定が、開花期間の2週間以内での
人工授粉に失敗して、1玉しかならず…😥
暑さでは苗も下から枯れ始めたので、今年のスイカこれで終了でしょう。

20cm玉ですが、昨年の品種より皮の部分が厚い(食べる部分が…)
小玉スイカは薄皮饅頭のように皮が薄いはずなのに…
タネが少なく小さい品種なのかナ
商品名「ベランダdeスイカ」
さすが、ホームセンター品種が分かりません😅

まぁ~、我が子は「甘くて、美味しかった」ので良しとします😄

隣のメロンは、後2週間後に1玉目が完熟。
狂い咲きで3玉目が5日前に自然授粉しました。

                                            🧿

3件のコメント (新着順)

MotoRさん、ついに収穫されたのですね🍉
さまざまな困難を経て、見事に完熟した選ばれしスイカ、
真っ赤でとっても美味しそうです。
メロンの収穫も楽しみですね🍈


MotoR
2023/08/07 08:57

プランターでの家庭菜園、何とかなるものです😄
メロン🍈は3玉なので黒字です。
収穫したら、ご報告します。

黒いアマガエル
2023/08/05 06:05

西瓜は一番果が
やはり一番美味しいのでしょうか?
今年は比べようがないでしょうが、
いつもはいかがでしょうか?

今年はいつものところの西瓜も
珍しく皮が分厚かったので、
驚きました。

甘くてよかったです。


MotoR
2023/08/05 06:22

果物系は、やはり一番果が大きくなり美味しいですネ。

1玉だけだと、苗代の元は取れません😅

黒いアマガエル
2023/08/05 06:27

やはりそうなんですね(^^)

でも一個だと、確かに元は…(^^;)

メロンはどうだったんだろう
o(^▽^)o

p8k
2023/08/05 05:06

きれいにできてますね。
一玉だけだと割るのももったいないです。
割らないとさらにもったいないですが。

うちのは2株で30個ぐらいは実が付いています。
畑だと10畳くらいのスペースを占拠して豪快に大きくなります。


MotoR
2023/08/05 06:17

プランターでは土の量の限界があり、小玉が精一杯です。
数も3玉までですネ😅
畑、いいナ〜

p8k
2023/08/05 07:24

MotoRさま
>畑、いいナ〜

実際にあると手間ですよ。
イチゴなんかもそうですが、農作物のあるところは
手で除草しないといけませんから。
雨が降らなければ毎朝草を取っていますが、一周すると
草の状態が元に戻っているとか、追いつかないとか。

くろかめ
2023/08/05 09:04

p8kさまの所のスイカは
そろそろ……っと
φ(..)カキカキ💦

🐢 »»»

ふなにわ
2023/08/05 10:20

スイカを狙うべく、SUICAを手にして歩き出す🦑烏賊、ちゃう
🐢 であった…🙄

くろかめ
2023/08/05 10:32

Suicaを大文字にすると
全然別の物に見えます(笑)

あ、チャージしとこ💦
p8kさまのスイカ🍉どこにあるのかなぁ
🐢»»»

p8k
2023/08/05 10:33

くろかめさま

もう収穫して食べてますよ。
一級品ではないですが、甘味も風味も良いです。

関西だとICOCAなので、Suicaも同じ感覚になるかも。
Icocaって書くとキモチワルそうです。

くろかめ
2023/08/05 11:19

残念でした😢

関西のICOCAは大文字なんですね
見慣れた物って
ちょっと変えただけで 凄い違和感です

(p8kさまのスイカ、食べられなかったから Suicaを使って スイカアイスでもコンビニで買ってきます😁)

ふなにわ
2023/08/05 11:39

p8kさん、イイこと言ってくれました。Icocaって違和感ありまくりですもんね。
違和感ないのは、LOWSON/Lowsonくらい?

くろかめ
2023/08/05 11:48

小文字のローソン……
うーん😓

馴染めない💦

p8k
2023/08/05 11:54

lawson...

ふなにわ
2023/08/05 13:11

先頭小文字は、iPhoneだけ…😅