トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > つい先日、愛車の車検を終えました。 ディーラ... こうイチロー 2024/10/28 20:40 つい先日、愛車の車検を終えました。 ディーラーさんに預けましたが、90分車検を勧められて。 やっぱり高かったけどディーラーでしっかり見てもらうのが安全だよね。 過去に格安車検通したのに、翌週に壊れたという話もチラホラ。 色々な考えはあるけど、最後は自分で決定することが大切ね! 中古のHONDA車だけど、ものすごく愛着あるし、この先10年以上は乗り続けますよ!良い車に出会えました!HONDAありがとう! つい先日、愛車の車検を終えました。 ディーラーさんに預けましたが、90分車検を勧められて。 やっぱり高かったけどディーラーでしっかり見てもらうのが安全だよね。 過去に格安車検通したのに、翌週に壊れたという話もチラホラ。 色々な考えはあるけど、最後は自分で決定することが大切ね! 中古のHONDA車だけど、ものすごく愛着あるし、この先10年以上は乗り続けますよ!良い車に出会えました!HONDAありがとう! 車検 HONDA いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Honda WAIGAYA BASEスタッフ 2024/10/29 15:42 こうイチローさん、ご投稿ありがとうございます🚙 車検、無事に終えられてよかったです!! Honda車への愛着が伝わってきて、とても嬉しいです😊 これからも長く快適にお乗りいただけるますように🙌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/10/29 20:17 スタッフ様 できるだけ長く乗りたいので、何かあったときのためのパーツが販売中止にならないようにお願いします!とはいうものの、乗り手がいなくなったり、その車自体が減ってくればなくなっていくものなのですがね。汗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/10/29 09:10 こうイチローさま、 おはようございます くろかめ号もディーラー以外では点検も受けた事ないです 前車もずっと同じディーラーさんでしたが 年々点検時の費用が高くなり(交換部品が増えてくる)、20余年経過での部品製造終了を機に現車になりました 長くお付き合いしてるディーラーさんなので なんでも相談出来るのが 嬉しいです それに 他店でも、くろかめ号の点検記録や整備記録が分かるので 出先でアクシデントがあっても すぐ対応してもらえる事も😃👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/10/29 13:43 くろかめさん 車検終了後、前オーナーがディーラーによる処置を見抜いてくれて、明らかに前回ではディーラーによる手を入れてくれてます、との事でしたので少し安心しました。私の中古車は67000キロで購入しましたが、その間にいったい何人くらいのオーナーに出回っていたのか、こればかりは推測でしかないのですが、状態も良いのでこのまま引き継いでいきたいと存じます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/10/29 14:54 こうイチローさま、 とても、良い相棒さんが来てくれたようですね😊 くろかめの前車は 新車で購入して全てディーラーで見てもらっていました (タイヤ交換、ワイパーゴム交換、ドアパンチ傷直しまで😅) なので 営業さんからは「ワンオーナー、全整備記録付きだから安心して次の人に売れるよ」とずっと買い替えを勧められました😄💦 中古車って 当たり外れがある、とも聞きましたが 認定中古車なら安心ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/10/29 20:26 くろかめさん そうなんです!ですからHONDAユーセレクトが一番のおすすめだよ!と周りから言われてました!機械なのでどうしても当たり外れは否めません。その弱みに付け込んで、悪徳業者は粗悪な修理、検査をしてそれなりの料金を取って、壊れれば仕方ないとか、機械だから外れもある!と主張してきます。選ぶのも運、お世話になるお店も運、そして!色々とな交流から情報を得たり提供したりするのも運です!このサイトは私にとって運命n出会いですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/10/29 21:23 こうイチローさま、 初めての車はオートテラスで中古のセダンを買いました その時の営業さんが 前のオーナーさんの事も教えてくれたし、事故歴や修理歴の有無もちゃんと教えてくれました 悪徳業者の中には走行距離や修理歴などを誤魔化してるとも聞いた事があります😠 余談ですが こうイチローさまの愛車はFITシャトルですよね? 実はくろかめ号を購入する時、横に展示されてたFITシャトルがいいなぁって思いました(こちらにしようかと思ったくらい) 特に ラゲッジスペースが断然広い🤣‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/05 13:31 くろかめさん 返信ありがとうございます! 悪徳業者は闇バイトみたいに、自分たちの利益の為なら、何でもやりますからね。困ったものです。 私の車はフィットシャトルではなく、シャトルですね!わかりにくいですよね! フィットシャトルもシャトルも広すぎて布団敷いて寝られますよ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/11/05 17:30 こうイチローさま、 フィットシャトルとシャトルの区別がつかず、大変失礼しました <(_ _)>💦 布団が敷けるのは羨ましいです 車中泊も出来てしまうのですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/05 18:02 くろかめさん 本当は今夏に遠出して、一度車中泊を試す予定でしたが、色々あってできず。。。猛暑はやっぱり難しいですね!キャンピングカーなら問題ないですけど!春先や秋口の気候が良い時にチャレンジしたいと思います!シャトルの区別は最初私もわからなかったです。なんせ今年の3月に2015年式を購入したくらいなので。まあ結果オーライでした! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/11/05 18:21 こうイチローさま、 では、いずれ車中泊レポを見る事が出来るかもしれないですね(*ˊᗜˋ) シャトルは 決して豪華とか大きいとかではないですが 品があるように思います😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/05 19:30 くろかめさん いつの日か!九州方面辺りまで!日本最南端! 北海道最北端は行ったことがあるので、南は夢ですね!場所的に東はいつでもイケるので、できれば最西端も! シャトルは5ナンバーのスタンダード車ですね!欲を言えば3ナンバーのフリードやジェイドも視野に入れていたのですが、色々検討していくと高価でした。。。残念。 コンパクトと言われていますが、なかなかの広さと低燃費!そしてパワフルな走り!1.5でも2以上のオデッセイなどにも引けを取りません!楽しい車です! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/11/05 20:49 こうイチローさま、 九州の旅、いいですね くろかめは 去年からロングドライブ旅を始めたばかりなので まだ、本州の真ん中あたりをウロウロしてます (本州最南端・潮岬なら言ったのですが...😅) 車中泊は した事なく、もっぱら♨️宿中心です 近頃は「行ってみたい場所」が どんどん増えてしまって。。。🚗³₃ くろかめ的には シャトルの【スーツケースが縦に入る】ラゲッジスペースが羨ましいです🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/07 12:44 くろかめさん 潮岬!!!!!初めて聞きました!興味深いです! 我が県は他県に囲まれているので海に面しておらず、海まで出るのが大変で、崖からの景色を楽しめません!うらやましいです! 車中泊は結構ドキドキですよ!宿は全てにおいて安心ではないですか! 確かに後ろのラゲッジは自慢ですね!載せられないモノは、よっぽどの物でなければほとんど載せられます!シャトルの特権ですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/11/07 13:19 こうイチローさま、 5月に紀伊半島を1周した時、寄りました 南紀白浜の三段壁なども良い眺めです とても快適な道路で走りやすいです よろしかったら参考にしてください https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/yclummgmllaajyub いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/07 13:26 くろかめさん 和歌山県!!!!いいですね!! 関東人からしたら未知の世界です! 東名高速で南下したことは何回かありますが、全くかすっていない県ですね!蜜柑がおいしい事は存じております!人生はまだまだ長いので、チャンスを伺っていつの日か是非とも! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/11/07 13:56 こうイチローさまの旅心を刺激してしまう写真を 少し。。。😁 ①潮岬近くの道の駅くしもと橋杭岩 ②南紀白浜・三段壁 ③鳥羽展望台・海女のテラスよりの眺め、パールロードと伊勢の海 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/07 14:18 いやーーー!これは絶景!素晴らしいの何物でもございません! 福井の東尋坊を彷彿とさせます!行ったことありませんが!笑 やっぱり!崖って昼ドラの犯人うっかり飛び降りて残念!!!!を思い出してしまうのは、私だけのはず!爆 何はともあれ!あっぱれですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/11/07 15:09 こうイチローさま、 シャトルは 車中泊、♨️に泊まる、どちらでも楽しい旅になると思います 何より景色の良い場所は 峠道や地元の狭い路地などを走る事も多いので 取り回しの良いシャトルはピッタリだと思います( ‘-^ )b いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/07 19:28 くろかめさん おっしゃるとおりなんですよね!! 若かれし頃は、イニ〇ャルⅮという暴走車漫画にはまっており、他社のRエンジンを乗り回してました。その車は7と8があるのですが8を新車で購入し、漫画やゲーム上の所謂、走り屋峠を訪れていて、ほとんど山頂までは狭かったです。記憶にあるのは正丸峠という所で、そりゃまあーヒドイ峠でした。。。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/11/07 21:22 こうイチローさま、 WAIGAYA住民の中にも「頭文字D」ファンの方が何人もいらっしゃいますね お恥ずかしい事に くろかめは名前だけは知ってるけど...という状態なんです😅 前車の時から何度も往復していた榛名山が聖地だと知ったのも最近で 先日、なんとステッカーを買いました(´>∀<`)ゝ 正丸峠も有名ですよね あそこも漫画ゆかりの場所なのですか? 単なる峠道として人気なのかと思ってました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/09 09:47 くろかめさん やっぱりホンダだけでなく、車をこよなく愛する人たちは、普通に乗る人以外に、走りに命?を懸けている人たちもおります! そういった人たちの車を刺激するのがイニⅮですね!わたしも知ったのは遅い方でした。今でも連載が続いているようですが、今は全く拝見しておりません。簡単に内容を説明いたしますと、スポーツカーを乗り回している若者たちの闘いを描いた作品です。かっこよさもさることながら、誰が最速で車を操れるのか、そこが現実の世界ではあり得ないタッチになっております!笑 正丸峠に関しても、おそらく作者が現地を訪れて、ここを漫画の世界で描くと面白そうかなーって勝手に思ってます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/11/09 10:04 こうイチローさま、 ストーリーの説明、ありがとうごさいます(*.ˬ.)" 現実には絶対ありえない描写があると言うのは聞いた事あります でも、それを再現しようと舞台になった峠道(山道)で挑戦される人もいると聞きました 筑波山、榛名山、碓氷峠。。。などの名前はよく聞きます ただ、皆さん真っ暗な夜中に走るみたいなので 実際に会った事はないです😅 くろかめ号は シャトルより丸っこいので そんなスピードでカーブしたら 絶対に転がって、甲羅で滑って行きそうですꉂꉂ(ˊᗜˋ*) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/09 13:03 くろかめさん さすがに若かれし頃に真似はしませんでしたが、ただ(ゲームやアニメの)BGMがユーロビートなので、高速道路なので聞きながら走ると、自然とアクセルが開けてしまいます!爆 イニⅮ専用BGMが当時売っていましたが、全部パソコンで落としてCDに焼いて聞いていました! 当時はそれっぽいマシンが峠を走っていて、よくすれ違っておりました!こちらもスーパーマシンでしたのでお互い意識してしまいますね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/11/09 14:26 こうイチローさま、 そう言えば 春に筑波山へ行った時、山道で白と黒の2色の車(主人公の車?)と2台続けてすれ違いました さすがに 横に「○○豆腐店」のロゴは入ってなかったです😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/09 16:06 くろかめさん たまに見かけますよ!レアですが、藤〇豆腐店!しかもトヨ〇のAE86トレノ!今ではもうあの前照灯パカパカは、ほぼ見られないかと思います!マツ〇のロータリーエンジン13Bターボ前継車であるR〇ー7もヘッドライトがパカパカだったかと思います! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/11/09 16:39 こうイチローさま。 他の色ではなく、あの2色車しか見ない、というのが面白いですね さすがに 2台が連なってすれ違った時は 分身の術を使う忍者🥷かと... ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) パカパカヘッドライト、 車に詳しくないので 車種は分からないのですが 時々見かけます 今どきの車ではなさそうなので R○-7やトレノなのかも🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/11 18:14 くろかめさん 私も車自体、オタクではないのでなんとなくしかわかりませんが。 ヘッドライトパカパカは、トヨタのトレノとマツダのrx7と日産の180sx、240sx以外分かりません。一度乗ってみてパッシングしてみたいです! かなり早く開くみたいですよ! でもホンダ車が一番ですね!イケてます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/11/11 20:34 こうイチローさま、 こんばんは😊 くろかめも 車は全然( ̄▽ ̄;)アハハ… 他社の車は 借りて乗ったくらいで偉そうな事言えないですが くろかめもHONDA車が好きです ちょっと面白いなと思ったのは M社の車です 高速パッシングって ウインクみたいに見えるのでしょうか🙄 ナンパみたいꉂꉂ(ˊᗜˋ*) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/12 13:07 くろかめさん ホント!すごいですよ!見たことある人はみんなそう言います! 私は車は無いのですが、バイクはあります! だいぶ前ですが、スズ〇社の刀750ccというバイクがあり、それはヘッドライトがパカっと開く珍しいタイプでした!メチャクチャ開くのが早かったです!ホントにパッシングと同じです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/11/12 14:47 1度、見てみたいものです ( ゚∀゚)ホゥ!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タニタニ 2024/10/29 07:50 おはようございます!! 小生のホンダ車も まもなく車検です。 今月末にデーラーにお任せです・・初めての車検です 合わせてタイヤ交換も行いますよ! 間もなく降る雪のためですね 雪虫も舞っておりますから・・2週間くらいで雪が降るといわれてますよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/10/29 13:45 タニタ二さん そちらはまもなくスノー対応なんですね!関東近郊はまだまだですが突然猛雪になる事もあるので、その時は徒歩で頑張ります! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タニタニ 2024/10/30 18:39 こんばんわ 当地では車のタイヤ交換に伴い 自身の履いてる靴も冬の靴に替える目安ですね!! 滑らないように、転ばないように、グリップの 効く靴の替えますね。 間もなくその季節がそばまで忍び寄ってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/05 13:35 タニタ二さん 地域柄、豪雪地帯だと厄介ですね!住んだことないのでわかりませんが、地域特有の楽しみ方もあろうかと存じます!都心部の乾燥地帯?からするとあまり考えない事ですかね!でも、突発的な災害級の豪雪に見舞われると思考停止して、翌朝が不安ですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タニタニ 2024/11/05 15:21 こんにちは!! 長くこの地で生活していると、冬に雪があるとこが当たりまですよ!! あまり憂鬱に考えず、運動不足解消に除雪を行い、また家族では スキー場に行き雪を楽しんでおりますよ。 色々と大変ですが、楽しいことも沢山ありますよ。 一度冬の北海道観光も計画しては如何ですか? 雪もありますが、温泉も沢山ありますよ!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/05 17:59 タニタニさん まさに雪国育ちの楽しみ方ですね!スキーは私も大好きです!若いころから嗜んでおります!北海道は、どこぞのワイガヤトークエリアで書きましたが、もともとホンダのバイクを愛しており、若いころはCBRで北海道を一周しました!食べ物も景色も最高で、どこへ行っても楽しい思い出です!当時ライダーハウスなるものがあり、一泊50円で泊ってましたよ!ただし寝袋ですけど!ホクレンガススタの旗を集めていました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2024/10/28 23:02 うちの車は 先日半年点検を受けました。 その前の車検もディーラーで受けました。 月一でオイル交換もするので 馴染みのスタッフで安心できます。 自分もどうにもならなくなるまで 10年以上は乗りたいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/10/29 13:52 ブラックフロッグさま 行きつけの信頼あるお店があるって幸せな事ですよね。 バイク屋さんなら良い所があるのでいつも助かってます!オイル、タイヤ、電装品などの交換等。 きっと車も同じなのでしょう!私も大切に乗りつづけます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2024/10/29 23:59 ディーラーに行く時は たとえ待ち時間のために 仕事を持ち込んだとしても、 自分の車のエンジン音を 聞いたりして、 そういう時間を過ごすこと 一つを取っても、 幸せなひととき だったりします(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/05 13:32 アマガエルさん そういう車の楽しみ方ができる人は最高ですね! 私はディーラー行ったら真っ先に無料ドリンクへ行き、その後くつろいだら、外を見て停まっている車たちを物色します! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2024/11/10 10:25 自分が利用するディーラーはお客さんの車と試乗車が見える場所に席があるのですが(大体そうかな) 止まっている車に他社の車があったら『買い替えに来たのかな?』とか、 ビートやタイプR、ACTY、昔のフィットなどあまり見ない車があったら、 『どんな人が乗っているのだろうか?』とか、 想像してしまいます。 入庫してくる車は運転の様子から見られるので興味深いですね。 車とどのように付き合っているかも、人によって違い、 見ていて面白いです。 担当者さんとの話も部分的に聞こえたりすると、 『この人車好きなんだろうなあ』とか、『足が元気でさえあればいいのかぁ』、とか分かります。 自分くらい車と走行と旅の話が殆どという客もいないのかもしれませんが、 例えば夫婦で来られていて 話が聞こえるような位置にいると、走行の話になると 男性の方が一瞬振り返ってまで見てきたり、 それが気になって女性も確認したりで、 こちらも『えっ💧』 てなります。 ちなみに自分は最近は殆ど 飲みません。理由は色々。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/11 12:51 黒いアマガエルさん わたしも同じような感じです! 6,70代くらいのイカした独身風のオジサンがNSⅩやタイプRの改などに乗ってきていると、余生を愛車とともに過ごしていくのかなーって思います! たまたま近くに腰かけて、担当者と世間話を周りに聞こえる様にしているのも、わざとらしくて面白いんですけど! 妻に先立たれて、その悲しみを救ってくれたのがホンダの車だよ!っていう内容も、様々な人生模様を想像させてくれます。車への接し方も十人十色ですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2024/11/11 23:11 そんな味のある話をしている人はまだ見たことがありませんが、事故したんだろうな、とか、車を手放すんだな、という様子は、耳にしても辛いです。 誰もが人生大きく変わる必要はないでしょうが、 より楽しく素晴らしい人生になっていったらいいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/12 12:50 黒いアマガエルさん 車だけではありませんが、何でもそれ一つで人生を豊かにしてくれますよね! ただし、よほど自分にとって愛着がわいて、かつ熱狂的にのめりこめるものでないといけませんが! 人生いろいろ、人間も色々ですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2024/11/12 18:30 そうですね(^^) (のめり込んでいるもの…、 スポーツ走行と仕事かな。) あ、そう言えば、 昔は7に乗られていたのですね。 FDでしょうか? FCは形も好きで憧れの車でした。 (この時代の車は大体どれも 格好いいと思う) ロータリーエンジンというものに、一度でいいから乗ってみたかったです。 燃費は6とか聞いたことが。 本当でしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/14 13:55 黒いアマガエルさん 私のロータリーは8でしたね!7は高すぎて手が出ず。。。 8はそこまで悪くはありませんでした、リッター12くらいでしたかね。 7は過給機、いわゆるターボがついているので、6、7くらいだと思います! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2024/11/14 18:17 知らずに、あまり変わらないのかと思っていました。 かなり違うのですね。 でもロータリーであることには違いない。 12km/lはありがたいですね。では燃費の悪さは過給機が原因と考えたらいいのかな。ロータリーエンジンだからかと思っていました。 ターボ車にほぼ(N-ONEの代車で一度しか)乗ったことありませんが、 HONDA車はNAが楽しい車なので、いいですね。 昔のスポーツタイプのまともな車は、今や手に入れることが非常に困難ですね。 もう、ほぼ諦めています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/14 19:00 黒いアマガエルさん ですねー!もうあの頃?のスポーツカーは、よっぽどじゃない限りお目にかかれませんね! でも、やっぱりファン!は必ずいるので、そういったものをSNSに乗せていれば、拝むことはできますね!どんなジャンルでもオフ会なるものは存在しますので、そこから情報を収集すれば、まとも?車に出会える確率は上がりますよ!私もHONDAのバイク!いまや規制がかかって日本では走っていないですが、私の乗っていたCBR1100xxの逆輸入車に出会えるものなら出会いたいですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2024/11/14 22:00 限定解除!! それだけで凄い。 バイクはタンデムしかしたことありません。トリコロールのCBR400だったかな。 CBR1100XX 仮面ライダー…。いいスタイルですね。カッコいいです。 自分の乗っていたNA8Cロードスターの状態の良いものもあまり見ません。FRもっと楽しんでおけばよかった…。 悔やんでも遅いのですが💧 S2000はもう見つからないし。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうイチロー 2024/11/19 18:06 黒いあまがえるさん 限定解除!!!!懐かしい響きですね! しかしながら、そのワードはちょうど私の4、5年前くらいでしたかね!私が取り始めたころは、大型二輪に名称変更ですね! メーターも330キロまで刻んでいて、実際は190キロくらいまでお世話になりましたね!内緒ですけど!メーター読みと実測は違うので、160キロくらいですかね、実際出ていたと思われるのは! モンスターバイクでしたね!ホンダのフラッグシップでしたし! 後輪駆動は曲がったときの突込みが良いですね!今は楽しいFFですけど! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2024/11/20 06:42 最近周りでAT限定を限定解除してMTで遊ぶ人がちらほら出てきたので、限定解除という言葉が結構身近です。(≧∀≦) 凄いバイクですね💧 生身でそのスピード出せるのは相当なバランス感覚が無いと無理でしょうか。 バイク乗りは未知で見当もつきません。 つくづく凄いなあと(@_@) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こうイチローさん、ご投稿ありがとうございます🚙
車検、無事に終えられてよかったです!!
Honda車への愛着が伝わってきて、とても嬉しいです😊
これからも長く快適にお乗りいただけるますように🙌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こうイチローさま、
おはようございます
くろかめ号もディーラー以外では点検も受けた事ないです
前車もずっと同じディーラーさんでしたが 年々点検時の費用が高くなり(交換部品が増えてくる)、20余年経過での部品製造終了を機に現車になりました
長くお付き合いしてるディーラーさんなので なんでも相談出来るのが
嬉しいです
それに 他店でも、くろかめ号の点検記録や整備記録が分かるので
出先でアクシデントがあっても すぐ対応してもらえる事も😃👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます!!
小生のホンダ車も まもなく車検です。
今月末にデーラーにお任せです・・初めての車検です
合わせてタイヤ交換も行いますよ!
間もなく降る雪のためですね
雪虫も舞っておりますから・・2週間くらいで雪が降るといわれてますよ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちの車は
先日半年点検を受けました。
その前の車検もディーラーで受けました。
月一でオイル交換もするので
馴染みのスタッフで安心できます。
自分もどうにもならなくなるまで
10年以上は乗りたいと思います。