トップ > 旅とドライブエリア > 【旅とドライブ】投稿イベント > アカウント登録していたことを思い出したので・... タイプTのO 2025/11/19 15:08 アカウント登録していたことを思い出したので・・・・・ 今更ですが9月7日に鈴鹿サーキットで開催されたNSX Owners Dayに参加したので投稿しておきます。 ホンダ主催のNSX fiestaに比べてだいぶ規模は小さくなりましがそれでも116台のNSXが参加。往復約1,000kmの道程を運転するのも楽しみのひとつです。 アカウント登録していたことを思い出したので・・・・・ 今更ですが9月7日に鈴鹿サーキットで開催されたNSX Owners Dayに参加したので投稿しておきます。 ホンダ主催のNSX fiestaに比べてだいぶ規模は小さくなりましがそれでも116台のNSXが参加。往復約1,000kmの道程を運転するのも楽しみのひとつです。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Honda WAIGAYA BASEスタッフ 2025/11/20 18:48 タイプTのOさん、ご投稿ありがとうございます! 観覧車を背景にしたお写真、とても良い雰囲気ですね🏎️ そして往復約1,000kmのドライブ、本当にお疲れさまでした! 長距離ならではの景色や時間って、やっぱり特別ですよね🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/11/19 21:09 こんにちは。 往復1000㎞の移動、お疲れさまでした。 コレだけの台数のNSXが集まると圧巻ですね。 失礼な話、総額いくらになるんだろうって思ったりします💦 皆さん大切にされてるんでしょうねぇ。 もう買いたくても買えない名車ですからね。 オーナーが集まって同じ話題で交流されるのも楽しいでしょうね。 羨ましいの一言です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タイプTのO 2025/11/20 00:31 コメントありがとうございます。 この様な集まりは以前はNSX fiestaと言う名前でホンダがスポンサーとなって毎年開催されていて、NSX誕生から30年となる2020年を最後に大々的にやって終了となるはずだったのですが新型コロナにより延期となってしまい2022年に規模を小さくしてファイナルとなりました。その後はオーナーズクラブの勇志が中心となってNSX Owners Dayとして続けてくれて今年で3回目となりました。共通の話題で盛り上がり、同窓会の様でもあり楽しいミーティングとなります。今年はレーシングドライバーの塚越広大さんがオーナーとして参加しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/11/20 20:25 タイプTのOさん 同窓会のようであり、楽しいオフ会なのですね。 他の車種でもオーナーズミーティングと言うものがあり、スポーツタイプのオーナーの方には嬉しい集まりですね。 次はもう決まっているのでしょうか。 フェラーリデイズのようにオーナーの集まりプラス、メーカーまたはチームのレースカー参加が有れば、もっと盛り上がって、オーナーには忘れられない会合になるように思いますが、色々手続きや経費が大変なんですかねぇ。 でもそうなれば、面白そうなのでオーナーじゃない人が見に行くきっかけにもなりそうですが。 あ、それだとNSXと繋がりの無い人が入ることになるので、本来の目的から外れちゃいますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タイプTのO 2025/11/21 09:19 おはようございます。 次回のNSX Owners Dayは開催だけは決まっていますが詳細はまだ発表されていません。過去2回の模様はホンダのホームページで公開されています。 今年 https://www.honda.co.jp/sportscar/NSX_Owners_Day_2025/ 去年 https://www.honda.co.jp/sportscar/NSX_OwnersDay2024/ 本格的にサーキットを走りたい方はNSX Owners DayではなくてNSX Meeting(前はNSX Owners Meetingと言う名前だったような気がしますが)と言う別なプログラムが用意されています。私の周りのオーナーさんも年2回、何年も続けて参加している常連さんが結構います。 https://www.suzukacircuit.jp/stec/kuruma/school/2025/pdfs/nsx.pdf いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/11/21 21:03 こんにちは。 NSX Meetingのことは存じております。 こちらのwaigaya baseにも参加されている方がいらっしゃるので。 NSX Ownes Dayのことはネットニュースで読みました。 NSXと言うスポーツカーのオーナーさんが集うイベント、良いなぁって思いました。 時間が有ればホンダのホームページのも読みたいと思いつつ、先にネットニュースで読んで大方のことがわかってるので、中々読むに至りません。 往復1,000㎞のタイプTのOさんとは違い、鈴鹿サーキットには1時間ほどで行ける場所に居るのでスケジュールが合えば見に行こうかなと思います。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タイプTのOさん、ご投稿ありがとうございます!
観覧車を背景にしたお写真、とても良い雰囲気ですね🏎️
そして往復約1,000kmのドライブ、本当にお疲れさまでした!
長距離ならではの景色や時間って、やっぱり特別ですよね🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは。
往復1000㎞の移動、お疲れさまでした。
コレだけの台数のNSXが集まると圧巻ですね。
失礼な話、総額いくらになるんだろうって思ったりします💦
皆さん大切にされてるんでしょうねぇ。
もう買いたくても買えない名車ですからね。
オーナーが集まって同じ話題で交流されるのも楽しいでしょうね。
羨ましいの一言です。