Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

鈴鹿サーキット、レーシングコースのアスファルト販売。
https://x.com/suzuka_event/status/1876826160018907633
記憶が曖昧ですが、以前にも、エスケープゾーンの砂を販売したか、またはF1のグッズのおまけとして付けたことが有りますね。
何を隠そう、その砂持ってます(;^_^A
けど整理して田舎に運んじゃったので手元にはありませんが(笑)
友人からどうしますって来たけど、さすがにコレは要らんかなぁ。

4件のコメント (新着順)
MotoR
2025/01/22 09:14

鈴鹿サーキット、SDGsで何でも売りますネ~😅

サーキット走行すると、タイヤが溶け出し
路面にはタイヤカスが散乱していますが

お土産と称して、売店で売っています😋


黒いアマガエル
2025/01/22 10:13

ええっ!?
これはタイヤカスに
非常によく似た裂きイカではなく?
ええー!!
ずっとそう思っていました。

4-LAB
2025/01/22 13:40

確か、鈴鹿パーキングでも販売していたと思うよ🦑🛞

MotoRさん
コレ、食べたこと無いですが、美味しいらしいです。
今度行ったら買ってみます。

黒いアマガエル
2025/01/22 18:37

裂きイカ…ですよね
食べ物ですよね(´∀`=)
よかった。
自分も鈴鹿SAで見ました。
今度サーキットかSA、
どちらか行ったら買って食べます。

黒いアマガエルさん
そうですよぉ。
イカ墨か何かで色付けしてるみたいです。

黒いアマガエル
2025/01/22 20:30

ピックアップは
サーキットに行って下手したらいくらでも集めてしまうので、美味しい裂きイカの方がありがたいです(´ω`)
最近イカ食べてない。

4-LAB
2025/01/22 07:27

その昔、ゴジラ細胞ってのがありました。
知人が、シャーレに入ったゴジラ細胞をとても大切そうに見せてくれたことを思い出しました🦖


黒いアマガエル
2025/01/22 10:18

あの…融合していた
ゴジラ細胞ですよね(@_@)

うわー、気持ち悪いけれど、
やはり見たくなって、
そうっと開けて見てしまうでしょうね。

4-LABさん
ファンには意味のある1品なんですよね。
なかなか興味のない人には理解できないかも知れないですがねぇ。

黒いアマガエル
2025/01/21 23:42

13cmの厚みのアスファルト。表面は感慨深いかもしれないけれど断面はどうだろう。
管理維持費の足しになるのかな。


黒いアマガエルさん
思い入れがある人は買うんでしょう。
F1命の私の友人は居の一番で買いますかって聞いてきましたから。
タイヤカスでは無いですが、ブレーキ痕とか付いてたら嬉しいでしょうね。
どのカテゴリーの跡かわからないけど(笑)

黒いアマガエル
2025/01/22 18:51

ブレーキ痕いいですね。
カテゴリまでわかるようなら嬉しいです。
60×60くらいの大きさであれば何か見えるかもしれませんが、そうなるとかなり重いでしょうね。保存に困りそうです。
壁に埋めるか…

くろかめ
2025/01/21 22:15

チェッカーフラッグさま、
たくさんの車が走った思い出のアスファルト、
まるで【甲子園の砂】的な。。。🙄
売り物にするという事は それだけ需要があるのですね
購入された方は ケースに入れて飾るのでしょうか(* ᐕ)?
サーキットやレースを愛する人なら 普通の事なのかもしれませんね😊


くろかめさん
【甲子園の砂】的・・・上手いこと言いますね。
確かにそうだと思います。
実際に走ったことある人には、そんな感じでしょうね。
実際に走ったこと無い人にも、憧れの地のコースは思い入れが有るんだと思います。
私は少し冷め気味(;^_^Aなので、あまり興味は無いですが(笑)

くろかめ
2025/01/22 21:07

チェッカーフラッグさま、
褒めて頂き、痛み入ります(*ᴗ͈ˬᴗ͈)

熱烈なファンにとっては 「同じ空気を吸っている」と思える程の高揚感があるのかも🤔