旅とドライブエリア

\あなたの思い出に残った旅を教えてください!🚗/

明日⁠⁠、5月16日は「旅の日」です!

普段から、国内旅行の様子をレポートしてくださる方や、海外旅行の感想を投稿してくださる方がたくさんいらっしゃいますよね😊

そこで今回は、「旅の日」にちなんで、
皆さんの「思い出に残った旅」をコメントで大募集します📣

今までで一番印象深かったのは、どんな旅ですか?
思い出のエピソードをぜひ教えてください😊
また、旅のお写真があれば併せてご紹介いただけると嬉しいです✨

コメントしてくださった方全員に、Honda WAIGAYA BASE内で集められる「旅の思い出バッジ」をプレゼントいたします!

皆さまのご参加をお待ちしております🙇‍♀️

黒いアマガエル
2024/05/18 00:48

とても難しいテーマです。
どの旅も、感動も衝撃も皆違い、
甲乙つけ難い。
よって、小学生の時、
初めて家族で行った山口旅行を
一番とします。

周った順番は覚えていませんが、

秋芳洞では、
長い時が刻んだ
様々な大地の結晶を目の当たりにし、

サファリパークでは
車の中から動物たちを観察し、

宿の部屋で豪華な料理を頂き、

青海島では、
船で青い海から突き出した
迫力ある岩を巡り、

萩では幕末の歴史を感じながら歩いた、

自分の好きなものづくしの、
とても有意義な旅でした。

あと小さい頃は
妙なことを覚えているもので、
夜中に宿の自販機で兄弟と
飲み物を買った記憶が
鮮明に残っています。

親とは休みが合わず
兄弟とは年齢も離れていたため、
家族で旅行に行った記憶が
あまりありませんが
他の場所もその後の自分の興味に、
大きく影響した場所でした。

その後、秋芳洞と萩は友人達と
訪れることがありましたが、
何かが違っていました。
ここは、自分の家族と行き、感動も
受け継ぐべきなのかもしれません。


黒いアマガエルさん、コメントありがとうございます!
ご家族で行かれた山口旅行、年月が経っても色褪せないですね✨
素敵な思い出をシェアしていただき、嬉しいです☺️

17件のコメント (新着順)
赤い飛脚
2024/11/05 08:00

ほぼ旅行なんだけど、N-BOXとアクティトラック購入したCarsへメンテナンスしに行く事(笑)
高速使っても片道100km以上、所要時間約3時間…。
そのついでに立ち寄ったり、買い物したりとか、温泉宿に泊まって日頃の疲れを癒すとか…
メンテナンスの内容によって日帰り強行軍と1泊2日のいづれかです。


赤い飛脚さん、コメントありがとうございます✨

片道100km以上の旅路、お疲れさまです🚗
移動も含めて楽しいひと時にされているのがさすがです!!
これからも安全運転第一で👍

赤い飛脚
2024/11/05 20:55

他店購入のホンダ車は入庫拒否なので…(ホンダモビリティ北関東の某カーズ◯◯)
最近はメンテステーションと謳っては他店購入・他メーカー車大歓迎!と表向きは…。
昨日も日帰りでドラレコの自主改善(リコール)で緊急点検必要との事で1時間の作業受ける為に往復6時間掛けて行ってきました(笑)

E-PP1
2024/10/29 12:34

数年前になりますが、ツインリンクもてぎ(現モビリティリゾートもてぎ)へ行った帰り道。ちょうど20万kmに達しました。
現地での写真はありませんが、コンビニの駐車場で撮った1枚です。


くろかめ
2024/10/29 15:04

E-PP1さま、
お久しぶりです☺️

数字が20001になる前に
コンビニに停められて良かったですね

黒いアマガエル
2024/10/29 21:52

あぁ、
メーターまで可愛い、と
しみじみ思います。

自分の車は12万km、
うちに来て1年2ヶ月の間に
3万km以上を乗りました。
あと4年で20万kmいきそうです。

E-PP1
2024/10/30 07:17

くろかめさん、ご無沙汰をしております。
タイミングよく停められる場所を見つけられてよかったです。
まだ乗れる限りは乗っていきたいと思います。

E-PP1
2024/10/30 07:19

黒いアマガエルさん
メンテナンスをして予防を続ければ日本車は20万kmでも30万kmでも乗れますからね。
メーカーからパーツが出なくなってしまったら終りですが……。

黒いアマガエル
2024/10/30 08:42

エンジン等はとても丈夫ですね。
毎月と使用状況に
応じたメンテナンスで
とても良好です。
しかし実は
既に重要なパーツが無くて
泣きました(T-T)
交換せずに対処されましたが
これが増えていくのですね。
辛い。生産から17年…。

E-PP1さん、コメントありがとうございます🚙

ぴったり20万km、まさに節目の瞬間ですね✨
これからも素敵なドライブをお楽しみください🚗

E-PP1
2024/10/31 20:46

Honda WAIGAYA BASEスタッフさん

ありがとうございます。
腐食の進んだリアフェンダーの修理のため、しばらく板金屋預りとなりましたが、戻ってきたらまたドライブに出かけます。
運転そのものが目的になる楽しいクルマなので、可能な限りは維持していきたいと思います。

E-PP1
2024/10/31 20:50

黒いアマガエルさん

車歴の進んだクルマの宿命ではありますが、パーツ供給が途絶えるのはつらいですね。
純正パーツに期待はできないので、リビルト品やショップオリジナル代替品などに頼らざるを得ませんが、重要保安部品などになるとそれも難しくなるのが悩みの種ですね。

黒いアマガエル
2024/11/01 00:05

自分の車も何れ
そうなっていくのですね。
人ごとではありません。
最近、E-PP1さまの車と
同型同色の車(部分的には違う)と、たまに近所ですれ違うので『あ、走ってる🎵』と嬉しくなります。
どうか永くそのままで!

今回、自分の車の
一部のパーツは
ありませんでしたが、
マフラーはまだあったので
純正→純正交換で、
吹け上がりが良くなり
心地良い音を奏でています。
この(当時の)
特殊なマフラーが、
もし社外のものになっていたら、気分的にかなり凹んだことでしょう。
いつまでも元気で
現状維持させたい(無理だろうけれど)と思います。

MIYASAN
2024/10/02 01:27

マイカー礼文、利尻の旅。
今からちょうど6年前になります。(2018年)
神奈川〜青森〜函館〜札幌〜稚内〜礼文〜利尻〜富良野〜帯広〜函館〜青森〜富士急ハイランド(フリード10周年全国オフ)
北海道のメンバーを引き連れて東北道を走った、良い思い出です。


MIYASANさん、コメントありがとうございます🚙

6年前の思い出深い旅、素敵ですね!!
写真からも現地の美しい景色が伝わってきます🌊

ふなにわ
2024/06/23 08:54

旅の思い出No.1、やはり人生初のマイカー運転ドライブ旅ですね。
学生時代バイトで必死に貯めて初のマイカー中古車を購入。そのクルマで同じゼミ仲間の男女4人で白山スーパー林道をドライブ🚗 休憩の度に、
「次は誰が助手席に座る?」とか、
「次は自分のカセットテープかけて!」とか車内はワイワイガヤガヤ😍
森のベンチで食べた、女子お手製お弁当の旨さは今も脳裏に蘇ります💛


くろかめ
2024/06/23 09:19

ふなにわさま、
学生時代は
大抵、レンタカーか親の車なのに
アルバイトでマイカーを購入なんて 凄い‼️👏
そして、「仲間とドライブ」も青春ですね〜(^ー^* )フフ♪
とても 楽しく賑やかな(やかましい?)車内の様子が思い浮かびました

極楽とんび
2024/06/23 09:31

ふなにわさま、勝手に
【人生初のマイカー運転ドライブ旅】
は年末の湯の山温泉でした。
例年なら合歓の郷でしたが
訳あってこの年はココでした。
帰りは録音したての曲のカセットテープを聴きながら、あーでもない、こうでもないと言いながら、あっと言う間に名古屋へ帰ったのが初遠出でした。
その時代のカーステレオはカセットテープが必須でしたネ。

ふなにわ
2024/06/23 12:04

どれだけイカしたオリジナルカセットを作るか!
これに命を懸けてた、’80年代の青春でした…😅

極楽とんび
2024/06/23 14:22

ふなにわさまも
マメにINDEX書いていましたか⁉️(^^;;
もちろんCD💿が無い頃ですよネ⁉️

ふなにわ
2024/06/23 17:33

INDEX、書いた書いた!
可愛い文字にしたく、
女子に頼んで書いて貰ったことも…😍

くろかめ
2024/06/23 18:38

極楽とんびさま、
全然関係ないのですが
この文字って直筆ですか?
ふなにわさまみたいに
彼女さんが書いた文字ですか?
字体が気になって😅💦

極楽とんび
2024/06/23 19:22

くろかめさま
直筆でございます。
アコードWGN SiRのCDチェンジャーが導入される前まではひたすら書きました。
最初は下手でしたが
毎週2〜3枚レコードを借りて
100位書いたら上手くなりました。
特に英文字はイイ感じでしょ⁉️(^^)
ちなみに小中学校の書道ではいつも特選でした。持ち筆は太筆1本で名前もコレで済ませていました。(^^)

くろかめ
2024/06/23 20:24

極楽とんびさま

素敵な字です😍✨
気分を害されたら申し訳ないのですが
柔らかい優しい字体で とても読みやすいです
くろかめは あまり字が上手ではないので 羨ましいです(ฅ́˘ฅ̀)♡

極楽とんび
2024/06/23 20:48

くろかめさま
お褒め頂き感謝です。
しかし、パソコン使い出してからは書く📝機会も無くなりました。

くろかめ
2024/06/23 21:45

本当に そうですね
加えて携帯の影響で漢字にも疎くなりましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
ポチッとすれば 変換してくれますので💦

ふなにわ
2024/06/23 22:28

🐢さん、
「カギ」と「ガキ」は
気を付けてね…😁

くろかめ
2024/06/23 23:02

ヽ(╬•̀ω•́)、➰➰➰➰💣

しつこい!
極楽とんびさまは ご存知ないのに。。。
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/mtk0pkx2tgpqfqvp

極楽とんび
2024/06/24 07:56

くろかめさま
これはこれは気が付きませんでした。
ウチの周りもSNSでは
そんなの満載です。(^^;;
ふなにわさまの
軽妙なツッこみもまたイイですネ。(^^)

くろかめ
2024/06/24 08:12

極楽とんびさま、
おはようございます

朝から 楽しんでいただけたら幸いです
( ^ᵕ^)
くろかめが ちょくちょく間違えるので しょっちゅう攻撃を受けております(笑)

ふなにわ
2024/06/24 08:28

攻撃とは失礼なっ!😠
🐢さんの認知症、老化を食い止めてあげてんのっ!

くろかめ
2024/06/24 08:31

だから ここでやらないの‼️😡
極楽とんびさまに
迷惑でしょ(๐•̆ ·̭ •̆๐)

極楽とんび
2024/06/24 09:48

➰💣💭🐢🙉🔛♨️🙊🔚🙈

くろかめ
2024/06/24 10:02

極楽とんびさま、

「🐢と♨️は 会話禁止
もう終わりにしなさい」でしょうか?
ごめんなさい、お邪魔しました😣

極楽とんび
2024/06/24 10:14

⭕️🔚
(まあるく納めて下さい)

ふなにわ
2024/06/24 12:34

仁鶴が、まあるく納めて
ですね😍
ところで極楽とんびさん、
カセットテープは現時点で何本ほど持ってはりますう?🤔

極楽とんび
2024/06/24 14:05

🐯年代丸分かりです。(^^;;
メーカーの点数でもらえるラックが
11段相当有りますので500本くらいはあると思います。
暇見つけて、マイナーなやつとか音源がネットに存在しないものはせっせとmp3化しています。(^^)

ふなにわさん、コメントありがとうございます😁
バイトで貯めたお金で購入した車でのドライブ旅は、特別な思い出でしょうね🌟
車内でのワイワイした雰囲気、そしてお手製のお弁当、どれも楽しそうです💛

ふなにわ
2024/06/24 18:18

極楽とんびさん、500本も❗️😨
負けました、小生は498本ほど…😁

欲しいと言う稀有な人に半分くらい譲りましたわ😊

ふなにわ
2024/06/24 18:19

HONDAスタッフさん、気の合う仲間とのドライブはサイコーでした😍

極楽とんび
2024/06/22 08:05

旅と言えば楽しみは
蕎麦、🍜、🍦ですネ。
久しぶりにロングドライブで松本へ
R471→R158を爆走と楽しみにしていましたが、北陸道から工事👷‍♂️👷区間が多くタイミングよく大型車の後で燃費の良い走行になりました。(^^;;


ふなにわ
2024/06/23 08:57

旅の楽しみは蕎麦、🍜、🍦❗️
旅グルメ選挙、小生も一票🤩

極楽とんび
2024/06/23 09:11

ふなにわさま
賛同ありがとうございます。
連日お昼は友人のお勧めで
蕎麦でした。(^^;;

くろかめ
2024/06/23 09:24

極楽とんびさま、
お蕎麦、美味しそう🤤
信州ってホントにお蕎麦が美味しいって思います
松本までのルートも
実は興味ある道として
いつか、旅の工程に組んでみたいと思っています

ふなにわ
2024/06/23 12:00

白馬村は蕎麦の一択で決まりっす💛

極楽とんび
2024/06/23 13:20

くろかめさま
ぜひ一度、気を付けてお出かけ下さい。
YouTubeでは酷道って言われています。(^^;;

極楽とんび
2024/06/23 13:24

ふなにわさま
昨日友人からは3件おしえて頂き
そのうちのよく行くお店へ行きましたので、あと2件も気になります。(^^)

くろかめ
2024/06/23 13:52

極楽とんびさま、
ご心配ありがとうございます
酷道なんですね
気を付けます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
楽しんで頂ける旅行記をUPできるよう頑張ります😊

極楽とんびさん、コメントありがとうございます♬
美味しい食べ物は旅の楽しみの一つでもありますよね🍜🍦
松本へのドライブ、素敵な計画です🚘

タクト
2024/06/22 06:07

旅らしい旅ってあんまりしていないのですが・・・
19歳の頃、エコラン競技の観戦のために横浜からツインリンクもてぎまで原付で行ったことですかね。
田舎はガソリンスタンドが無い、あっても夜は開いてないなど様々な経験をしました。ホンダコレクションホールに行ったのもこの時が初めてでしたね。

片道5時間近くかかったこともさることながら、ノリックの訃報があった日だったこともあっていろいろと思い出に残っています。


タクトさん、コメントありがとうございます✨
横浜からツインリンクもてぎまでの原付の旅だなんて、忘れらない思い出ですね🏍
また、興味深い旅のお話を楽しみにしています(≧▽≦)

ステラBullet
2024/06/13 11:21

休みにひとり旅してきました。
赤城や榛名などの、峠ばかりですがw


黒いアマガエル
2024/06/13 14:42

あっ!行きたい峠が!
いいですね〜(^^)

自分は先日この辺りを…。
どこに貼ろうか考え中です。

ステラBulletさん、コメントありがとうございます!
ひとり旅いいですね✨
お車に貼られている峠ステッカーを見ると、たくさんの峠を楽しまれているのが伝わってきます🚗

くろかめ
2024/05/25 22:17

旅は家族や友人と楽しくするもの。。。
そんな固定観念をずっと持ってきました
でも、初めて1人旅をしてみて
すっかり魅了されました
自分の見たい風景と走りたい道だけ、
休む事も食事も
誰かに合わせる事も 誰かを気遣う事もない、とてもワガママで自由な時間です

そしてそんな旅の始まり、浜名湖の夜明けです


16号車
2024/05/26 08:22

くろかめさん、私も同感です。子供達は次第に手がかからなくなって学業や部活に忙しく、友達同士で出かけるようになり、嫁さんは出不精。友人ともなかなか都合が付かないので、一人で気ままにふらっと出掛けるのですが、これが自由気ままで良いです。すべてが自分中心ですからね。でも良い景色や美味しい料理などを目の前にすると誰かと共感したいななんて思いますが、そんな時の為のワイガヤベースなのかななんて思ってます。

くろかめ
2024/05/26 08:32

16号車さま、
おはようございます
コメントありがとうございます

初めは 「独りだと寂しいかなぁ? 周りから変な目で見られるかなぁ?」って不安でしたが 全くそんな事はなかったです
うちの家族も 同じく出不精で「行ってらっしゃい」と快く送り出してくれるので お土産をたくさん買って帰ります😁
今は 旅から帰ってWAIGAYAに報告するのが
1番の楽しみになってます(* . .))ウン

くろかめさん、コメントありがとうございます!
初めての一人旅、自分だけの時間を楽しめて素敵です😆
夜明けのお写真もとっても綺麗ですね😍

くろかめ
2024/05/27 21:50

スタッフさま、
コメントありがとうございます

初めて1人で泊まったホテルのテラスからの風景です
「一人旅って やってみると 案外簡単な事だったでしょ?」と言われたような気がしました

ぽんじー
2024/05/19 20:06

やはり、学生時代に和歌山県白良浜まで友人達と下道でバイクツーリングしたことですかね。大阪南部からでしたが下道で山を越えて…。到着時の達成感は最高でした。また行きたいですねぇ。


ぽんじーさん、コメントありがとうございます!
ご友人さまにとっても、印象深い思い出になられていると思います🥰
再び訪れる日が楽しみですね☺️✨

16号車
2024/05/19 17:24

神奈川~四国香川県一泊二日弾丸一人旅
当時、高校生だった息子の日々の努力の甲斐あってインターハイ出場決定。この年の夏休みはコロナ禍の行動制限も解除の方向だったので家族旅行を兼ねて応援旅行決定、しかし再びコロナが猛威を振るい始めた為、応援旅行は断腸の思いで敢え無く断念しましたが、息子の勇姿をこの目で見ないと一生後悔すると思い、一人、愛機N-BOXを駆って一路四国香川県へ。疲れ果てて辿り着いた体育館での息子の姿に一人涙しました。その日の晩は余韻に浸る間もなくビジネスホテルで泥のように眠って翌日はしっかり讃岐うどんとお寺を巡って『水曜どうでしょう』気分も同時に満喫して帰路につきました。いつかはのんびりと四国を巡ってみたいです。


16号車さん、コメントありがとうございます!
息子さまの勇姿を見届けるための弾丸旅行だったのですね🚗
16号車さんが応援に来てくれて、すごく喜ばれたと思います✨
いつか四国をゆっくり楽しめる日が来ますように🥰