トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > 5月17日の日の出です。丁度太陽が出はじめた... 草取り名人 2023/05/17 13:46 5月17日の日の出です。丁度太陽が出はじめた所です。 5月17日の日の出です。丁度太陽が出はじめた所です。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/19 20:55 草取り名人さん たまたま他の方にお話しする機会があったので思い出しました。 「アカウント設定」から「プロフィール画像」を設定してみませんか? 素敵な写真をたくさん投稿されているので、お気に入りの一枚をアイコンとして活用してみては。^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/05/20 08:57 名人さん、 プロフ画像を、 設定してー😃 (字余り…) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/05/17 18:52 今日もイイ天気❗️ ガンバッて活きましょう🗽 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/17 15:08 明け初むる空映す田に影早苗 最近長らく詠んでませんし下手なので 情景さえ伝わるかどうか(>_<) でも詠みたくなる場面ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/19 00:41 俳句はよく分からないのですが、概ね5-7-5で季語があれば良いのでしょうか? 早苗田の舞台恥ずかし大入道 とかでも大丈夫ですかね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/19 05:56 ん!いいと思います! 面白い‼︎情景も浮かんで 私は好きです(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/19 08:54 ダメ出しされなくて良かった。^^ 黒いアマガエルさんの句で情景を思い浮かべ、別視点になるように考えました。 いつも詩的な表現が上手く感心していましたが、俳句がベースになっているなら納得です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/19 09:03 俳句は最近あまり詠まないので下手で。 言葉やリズムで遊びながら 文筆を楽しむのが好きです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/19 19:01 リズムというのは良く分かります。私も文章を書くことが多いので、読みやすくするために努力はしているのですが。。できの良し悪しは不明です。 今回も buta(i) hazukash(i) の韻は工夫しました。(結果論^^;) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/19 21:41 きりいさま、 文というものは 日々書いてないと衰えるし、 気を抜くとおかしなものになるし、 慣れたら楽というものでもなく、 書いても書いても終わりがありません。 また、数書きすぎると 自分のパターンに飽きて 書きたくなくなることもあります。 そんなことありませんか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/19 22:53 黒いアマガエルさん うーん。既に質問が詩的。ここは下手なコメントを返せないというプレッシャーが。。 私の場合、技術解説だったりマニュアルだったり、所謂テクニカルライティングに属する分野なのですが、アマガエルさんが書かれているようなことは日々感じています。正解がない以上、それが最終成果物であったとしても「妥協の産物」なのかも知れません。しかし、限られた時間の中で最善は尽くしているつもりです。幸いなことにレビューができる環境ですので、周りの方々にも助けていただいています。まあ、その逆も然りですが。 などとかっこいいことを書いていますが、やはりメンタルには左右されますね。クルマの運転もそうですが、「今日はイケてる」という日もあれば、「明日は本気出す」ということも。。まあ、そんな時は一定スパンで「平均値」を維持できれば良しとしています。^^ 自分のパターンと言えるほど確立したものはありませんが、読み手のスキルや立場等を意識した「読みやすさ」「伝わりやすさ」は大切にしています。ここに情緒のつけ入る隙はありません。^^; 読み手が変われば書き方や表現も変わりますから、そこは一期一会な感じです。 という訳で「この文章のクオリティが書いていることと乖離している」と思われるかも知れませんが、何となくアマガエルさんに伝えたくて稚拙な長文を書いてしまいました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/20 11:40 文は、人を表しますね。 きりいさまの文は とても読みやすく、分かりやすいです。 書いている(打っている)様子まで見えるようで、人柄がよく伝わります。 自分もソフトウェアのマニュアルは書きました。 舞台俳優さんに取材してのリポートだとか、ちょっとしたコラム、広報紙の編集、等々。 学生の頃はありとあらゆる文芸(俳句、短歌、詩、シナリオ、ショートショート、物語等)をやりましたが、それが今 役に立ってるかどうかは不明。 ただ、新聞と名のつくものは、どんなに小さなものであろうとも、 主観を交えず、事実を正確に、読者が知りたいと思うことをいかに引き出し伝えることが出来るかにかかっていたので、 創作と違う世界に随分悩みました。 マニュアルはいかに正確に読みやすく、 必要なことを引き出しやすく、 でしょうが、これは自由にならず、 後悔が残りました。 画期的なやつを作ればよかった。 ものは違うけれど、 舞台照明設置と操作についてのマニュアルを書いたのがマニュアルとしては初めてだったか…。 自分は投稿も場面によって書き方を変えていますが、 時間に追われていたりすると、 どうしようもなく雑な文を書くので、 同一人物とは思えない文になっていると思います。こういうものは、場合によっては臨場感などもあっていいかと思うので、そのままにしています。 自分が丁寧に書きすぎると、 本当に神経質で無感情な文になってしまうので、人との会話文はすこし砕き気味で書くように心掛けています。 文も色んな設定で書くので、 稚拙な長文も得意ですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/20 21:20 黒いアマガエルさん 私も冷たい感じにならないよう、ここでは砕けた感じで書いています。^^ 逆に悪乗りすることも多いですが、これからも「相棒」としてよろしくお願いしますね。「夕子ー!」「星司さ~ん!」の下りや、Wizard03の登場など、なかなか楽しいです。^^; いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/20 21:27 登場がレギュラー化したキャラクターも存在していて、面白くなってますね。 一番ウケたのはやはりMotoRさまの素性?でしたが… 反応が冷たいような感じの時は大体 無茶苦茶忙しくて読んでる時間が無い時か、 寝落ち寸前で眠い時だと思うので、 様子がおかしかったらおかしいと言ってくだされば大人しく寝ます。いやその前に落ちてるか(^^; 今後もよろしくお願い致します。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示草取り名人さん
たまたま他の方にお話しする機会があったので思い出しました。
「アカウント設定」から「プロフィール画像」を設定してみませんか?
素敵な写真をたくさん投稿されているので、お気に入りの一枚をアイコンとして活用してみては。^^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日もイイ天気❗️
ガンバッて活きましょう🗽
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示明け初むる空映す田に影早苗
最近長らく詠んでませんし下手なので
情景さえ伝わるかどうか(>_<)
でも詠みたくなる場面ですね。