• ログインもしくはアカウント登録してください。

Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2023/06/09 06:29

大阪府の放出、大分県の鉄輪。もしも
「正しく読める人が少ないのはドッチの地名か選手権」が開催されたら勝つのはドッチでしょう?🤔

5件のコメント (新着順)
きりい
2023/06/10 23:24

大分空港のある国東(くにさき)も難しいですよね。
大分県周辺のICやJCTも難読なものが多いです。読めますか?

大分自動車道(大分)
・湯布院(ゆふいん):駅名は「由布院」です。
・九重(ここのえ):「くじゅう」ではない。
・天瀬高塚(あまがせたかつか):「天ヶ瀬」ではない。
・日田(ひた)

東九州自動車道(大分)
・中津(なかつ)
・宇佐(うさ)
・安心院(あじむ)
・大分農業文化公園(のうぎょうぶんかこうえん)
・速見(はやみ)
・日出(ひじ):ジャンクションとバイパスがある。
・別府(べっぷ)
・大分(おおいた)
・大分光吉(みつよし)
・大分米良(めら)
・大分宮川内(みやかわうち)
・臼杵(うすき)
・津久見(つくみ)
・佐伯(さいき):「さえき」ではない。
・佐伯堅田(さいきかたた):ケンシロウかよ。。
・蒲江(かまえ)

東九州自動車道(福岡):抜粋
・豊前(ぶぜん)
・上毛(こうげ):ローマ字表記は「KOGE」

東九州自動車道(宮崎):抜粋
・須美江(すみえ):難読ではないが、ふなにわさんに元カノ。(嘘)
・延岡(のべおか)
・門川(かどかわ)
・日向(ひゅうが)
・都農(つの)
・西都(さいと)


ふなにわ
2023/06/11 10:15

きりいさん、勉強になったのは下記です。

・天瀬高塚(あまがせたかつか):「天ヶ瀬」ではない。
・安心院(あじむ)
・佐伯(さいき):「さえき」ではない。★
・上毛(こうげ):ローマ字表記は「KOGE」

特に★。さえき、とばかり思ってましたわ。人名でもありますからね~。

ぽんじー
2023/06/10 15:29

大阪出身なので放出は読めますが、九州に引っ越してきて鉄輪は読めませんでした笑 ちなみに九州は難読というか、読み方に迷う地名が多いです。和水とか長者原とか


ふなにわ
2023/06/10 16:15

和水とか長者原?
なごみず?
わらしべはら?🙄

きりい
2023/06/10 21:43

えー。大分県の長者原(ちょうじゃばる)って全国区かと思ってた。^^

鹿児島県だと指宿(いぶすき)は知っていても、川内(せんだい)とか出水(いずみ)が難しいのと似た感じかな。熊本県の和水(なごみ)も。

ちなみに日出(ひじ)です。ふなにわさん、予習バッチリで合格!

ふなにわ
2023/06/10 23:13

きりいさん、合格あざっす❗️。けど、長者原(ちょうじゃばる)は初耳ですわ~。
肉バルしか聞いたことない…😵

ベーちゃん
2023/06/10 11:24

ぜんぜん解りません!笑
普通の読み方じゃないから、考えると余計に解らなくなってきます……


ふなにわ
2023/06/10 11:27

はなてん、かんなわ
なんて考えても出て来んでしょ。

もう難読地名、「かなわんわ」…😔

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/06/10 11:02

関西なので放出は読めます。
CMで「放出中古車センタ~♪」がありましたね。
(今もあるのかな?)
鉄輪は知りませんでした(^^ゞ


ふなにわ
2023/06/10 13:08

「放出中古車センタ~♪ アナタ、クルマ売る?」ってヤツですよねー。
これこそ現代にそぐわない、クレーム必至のCMなんで今は流れてません…😅

きりい
2023/06/09 19:36

近郊に住んでいない人は、どちらも読めなくて引き分けかな?

枚方や日出が嫉妬しなければ良いが。


ふなにわ
2023/06/09 21:18

ホンマですねー。他県の地名でも
「なんて詠むん?」は沢山ありますもんね~。
数で言えばホカイドーがChampionですかねぇ…🤔

くろかめ
2023/06/09 22:04

で、なんて読むの?(* ᐕ)?

もう地元名、
言っちゃいけないのかなぁ 😔
il||li (っω-`。)il||liずーん・・・

ふなにわ
2023/06/10 11:23

地名を言うのは問題ないっしょ。
大阪はなてん、大分かんなわ。
くろかめさん地元にも、難読地名ないっすか?

ふなにわ
2023/06/10 11:25

日出ひじ、
でしたっけ?

🎵 右日出、左日出、交互に見て~ 🎶