2023/05/07 22:31
この時期に、
何か重要な事を忘れていると思ったら、
端午の節句の肝心なイベントを
し忘れていました!
それは全くもって個人的で
極々小さなことなのですが…。
自分は毎年
ちまきと柏餅を両方仕入れてきて、
前日と当日に食べます。
何かを飾るとか特別な事を
するわけではありませんが、
年度替わりで、様々な事に
変化のある時期でもあるので、
食べ物で自分の中に区切りをつけて、
また新たな気持ちで
次に向かうようにしています。
もう日は過ぎてはいるけれど、
餅屋さんに行けばまだあるだろうと
軽く考えて行きますと、ありました!
ただ、商品としての種類が多い!
じっくり選んで、
ちまき4本入りと柏餅6個入りと
団子のよもぎ3と白5入りの3種類を買いました。
少し多めに買ったので
家の者が取って余れば
更に自分が食べる事に。
大変美味しゅうございました。
皆さまは端午の節句に
柏餅やちまきを召し上がりますか?
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは。
柏餅はいただきますが、ちまきは余りいただく習慣がないかも…
そういえば十勝へ行った日の夜、23時頃帰宅したら確かに家には柏餅が幾つかありました。
しかし、翌朝には全く無くなっていました。
みたらし家の謎は深まるばかり…
といえば大層ミステリアスなんでしょうけど、きっと親父が真夜中に食べたんでしょう。。。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示田舎では端午の節句に柏餅は食べますが、ちまきを食べる習慣は有りませんでした。
ウチだけやったんかなあ?
なので大人になってもちまきは買ったこと無いのですよ。
柏餅はあの外側の牛皮が作るところによって違いが有って面白いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示柏餅は毎年食べています。
美味しいから大好きで、端午の節句の時期以外でもよく食べます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示柏餅は毎年恒例で食べてますが、言われてみれば今年は忘れてるー!
黒アマさん、あざっす😊。遅ればせながら買うてきます❣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示俺も忘れてて昨日柏餅を買いました✌️したら、俺が食う前にウチのが食べちゃいました🤬バカヤロー👊