2025/09/18 19:53
ホンダ技研、使用済み廃プラスチックから異物分離技術を開発。
https://global.honda/jp/topics/2025/c_2025-09-16.html
記事より
「ケミカルソーティングにより、これまで80%程度にとどまっていた固体異物分離率が99%以上に改善され、高純度のプラスチックを抽出できるようになりました。本技術から抽出された純度99%以上の高純度プラスチックは、メカニカルリサイクル・ケミカルリサイクルなどの再資源化工程を経て、再び自動車用材料として使用する「水平リサイクル」が可能となります。」
循環型社会を形成するために、ごみを減らし、資源を大切に使うための基本的な考え方を実現に移す素晴らしい技術ですね。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色々な技術が出て来ますが、一番のリサイクルはCO2
何をするにもエネルギーが必要で…
どうやって電気を作るのか?🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じ厚み同じ形限界温度で、同じ強度が実現できればよいのでしょうか?
あと、使用条件が狭まらなければよい?