トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > 消しゴムにカバーがついているの、なんでか解り... ふなにわ 2023/05/23 08:31 消しゴムにカバーがついているの、なんでか解りますう?。正解は 「筆箱を溶かすから~」、、ででん (^^♪ 合成樹脂を柔らかくするための可塑剤(かそざい)が混ざっているのが、要因だそうです。 「そんなん知らんでも生きていけるし…😛」 消しゴムにカバーがついているの、なんでか解りますう?。正解は 「筆箱を溶かすから~」、、ででん (^^♪ 合成樹脂を柔らかくするための可塑剤(かそざい)が混ざっているのが、要因だそうです。 「そんなん知らんでも生きていけるし…😛」 消しゴム いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/23 10:01 溶かすのは合成樹脂の筆箱だけなんですか? この頃の筆箱って凄いですよね そのまま ペン立てに変身したり、タブレット立てになったり。 ランドセルも A4が入る、はもう古い! 今どきは タブレット収納も出来るタイプが主流みたいですし 色もデザインも華やかですね(^^) ちなみに ふなにわさまは 消しゴムケースなんて必要ないでしょう? だって 小さく刻んで前の席の"気になる女子"へ投げるのが 目的なんですから ふふ(≖ᴗ≖ ) ( っ'-')╮シュッ =͟͟͞͞ □ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/05/23 12:43 いえいえ、気になる女子にするのは、、 投げキッスだけ… (^ε^)-☆Chu!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/23 16:59 お見事‼️ 👏( ˊᵕˋ*)パチパチ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/23 09:34 昔、ひとの筆箱の仕切りの形が変わっているのを見た事があります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/05/23 12:44 放ったらかしとくと、そないなるんっすよねー。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/23 12:50 自分は極力あったように使うのが好きなので、減ればケースをフィルムごと切って長さを揃えて。あ、決して子どもの頃から神経質なわけではなく… いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示溶かすのは合成樹脂の筆箱だけなんですか?
この頃の筆箱って凄いですよね
そのまま ペン立てに変身したり、タブレット立てになったり。
ランドセルも A4が入る、はもう古い!
今どきは タブレット収納も出来るタイプが主流みたいですし 色もデザインも華やかですね(^^)
ちなみに ふなにわさまは
消しゴムケースなんて必要ないでしょう?
だって 小さく刻んで前の席の"気になる女子"へ投げるのが 目的なんですから
ふふ(≖ᴗ≖ )
( っ'-')╮シュッ =͟͟͞͞ □
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昔、ひとの筆箱の仕切りの形が変わっているのを見た事があります。