何でもトークエリア

2025/06/21 07:59

【墓参り】

 奥さまと義妹の、実家のお墓は
クルマで1時間ほど離れた、都営霊園に有ります。
ご両親共に他界されているので、今日は墓参りに連れ出します🙂

 お彼岸やお盆で、墓参りに行くたびに墓前の写真は送っていますが
義妹にとっては、久しぶりの墓参🙏
両親との死別後に結婚したので、まさか娘が国際結婚して…
ハーフの孫を連れて来るとは、ココに眠る両親も思っていなかった事でしょう🙄

 孫たちはハーフ?🙄(確かに日本人の血は1/2ですが)
旦那のマイケルは、さすが移民の国の民
アメリカ/フランス・中国のクォーターなので
姪っ子たちは、○○人になるのか?🤔(やはり地球人と言うことで)

 姪っ子たちの、お墓に話しかける言葉は【英語】(たぶん…)
さぞかし、ビックリしていると思います😅

                                            🧿

1件のコメント (新着順)
MotoR
2025/06/21 08:00

老後は故郷に帰って、のんびりと暮らしたい…
東京は地方出身の集まりなので、良く耳にする話ですが…

国際結婚あるある
夫婦が共に健在中は、問題になりませんが
義妹は老後は日本に帰って来て、このお墓に入るのか?
それとも、異国の地に眠るのか?🤔


くろかめ
2025/06/21 08:59

MotoRさま、
おはようございます

妹さん、久しぶりの墓参りでご両親と沢山お話できたでしょうか😊
故人も お孫さんの成長をきっと喜ばれているでしょう

終の住処の場所、悩みますね
とくに現住所が出身地でない場合は…🤔

MotoR
2025/06/21 17:12

夫婦あるある

「姑と一緒の墓には入りたくない」
分からなくもありませんが
「貴方と一緒の墓には入りたくない」
そう言われないように、気づかいしています😅

くろかめ
2025/06/21 17:55

MotoRさまなら
一緒に入った方が 絶対楽しそう
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

知り合いのご夫婦(お2人とも故人)は
「中に仕切りを作って夫婦別々の個室にして」と言ってました
そのお墓がどうなったかはわかりません😑

我が家の奥様は実家のお墓に入りたいとおっしゃっております。
私の実家のお墓に入っても、奥様の方の近親者がお参りに来ないだろうと。

MotoR
2025/06/22 18:28

この問題、菩提寺の住職に確認しました🤔

姓が違うと、基本的には入れないそうです
墓碑も「○○家之墓」となっておりますので…
さて、どうしたものか🙄

あっらぁ~、そんな決まりが有るのですね。
元(もと)何々家の誰々ではダメなんですね。
お~っ、コレは熟年離婚しか・・・。

くろかめ
2025/06/22 18:37

MotoRさま、
チェッカーフラッグさま、

何処のお墓に(誰と)入るか?
難しい問題ですね🤔
くろかめの友人は お墓を持たず 公営の公園霊園で樹木葬という選択をしています

MotoR
2025/06/22 18:54

MotoRの妹たちの選択は…
長女:お墓は要らない、海に散骨して
   (墓埋葬法・遺体遺棄罪ではグレーな方法)
二女:公園霊園で樹木葬を申込み済み

気楽で良いナ~
檀家付き合いが、一番たいへんです😥