Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2024/09/13 07:40

9月から、浴室の窓の景色が変わりました。

 夏の暑い時期は、景色に涼を求めてスイスの湖畔でした😀
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/htajvqvoelfdyc9a

 9月になっても残暑が厳しく
もう暫くは、水の有る景色が良いナ~
今月からの景色は、アルゼンチンとブラジルの二国にまたがる
世界最大の滝「イグアスの滝」です😄

 窓の景色は、アルゼンチン側から見た風景ですが
さすがに行ったことも無ければ
行く気になったことも有りません
(簡単には行けません…😓)

 チョット調べて見ましたが
東京からアルゼンチンのブエノス・アイレスまで30時間
そこからバスで20時間だそう

そんな苦労しなくても、浴室の窓からの風景で十分😅

                                            🧿

4件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます♨

浴室からアルゼンチンとブラジルをまたぐ絶景が臨めるなんて、贅沢なひとときですね🌿
季節が変わっても、水のある風景は癒されます🤗

p8k
2024/09/13 12:15

埋め込みテレビ、故障したらやっぱり大変なのですね。
ウチでは天井埋め込みのスピーカーを検討したのですが
最終的にBluetooth接続のスピーカー持ち込みにしてみました。
最悪買い替えで済むし、コスト的には1/4で済みました。
一応曲送りと音量の操作は風呂の中でできるのですが、結構面倒です。
風呂メーカーがオーディオやテレビを本格的にはやらないのも
ニーズが少ないのでしょうね。


MotoR
2024/09/14 08:28

10年物の小型TVです。

何度か水没させ、防水性能は確認済み😉

MotoR
2024/09/13 11:20

1~2月:富士山
3~4月:桜並木
5~6月:奥入瀬
7~8月:スイス湖畔
9~10月:イグアスの滝
11~12月:モン・サン=ミシェル
今回で、1年の浴室からの窓の景色が一周
毎月変えるのは、せわしないので…😅

くろかめ
2024/09/13 08:03

MotoRさま、
おはようございます

風景写真、変わったのですね
でも、まだまだ夏っぽいです😁
イグアスの滝、移動に50時間かけて
見物は1時間もない気が…😅💦
くろかめは
すぐ行ける家の浴室にスマホを持ち込んでコレを見れば充分です(笑)

https://m.youtube.com/watch?v=0RHBhTtsUzg


MotoR
2024/09/13 11:29

入浴時、窓の景気だけでは飽きるので
防水の風呂用TV(充電式)を持込みます。
(古いので、地上波とSDカードの動画のみ映せます)
最新の持込みTV、Wi-Fiで他の機器と繋がるそうです。

ユニットバスの壁に埋め込むTVは
故障すると、大事になるそうです…😓