何でもトークエリア

日曜日は白子駅前の鈴鹿観光協会まで、スーパーFJ2025ポスターカレンダーをいただきに行ってました。
(丸まってて伸ばした状態での写真が撮れず今回は無し)
せっかく白子駅前まで行ったので、近くの商業施設「そよら」まで一時話題になった寿がきやのたこ焼きを食べに行ってみました。
ソース無しをアツアツでいただきました。
美味しかったけど、私はやっぱりソース有りの方が好きだな。

3件のコメント (新着順)
ラルびん🐶
2025/02/05 21:08

スガキヤのたこ焼き…
初めて聞きました😳

ソースが無いとのことですが
カインズホームセンターの『カインズキッチン』には『塩味』があります

たこ焼きに鰹節が乗って
味塩が振り掛けられているのですが…
⬆️ソースより好きです😊

そんな感じでも無いですか❓️❓️🤔

鈴鹿なら行ってみたいですww


ラルびん🐶さん
ソース有りの商品も有りますよぅ。
https://www.sugakico.co.jp/menu/takojyu/
写真に有るように、そのまんまはトッピングは全くなく、素の状態です。
お店は愛知県内に4店舗、奈良県に1店舗、三重県に1店舗のようです。

MotoR
2025/02/05 07:34

「寿がきや」のたこ焼き?
知りませんでした…🤔

最近は、新しく通った23号線バイパスに逃げてしまうので
白子駅に近づきません
3月から鈴鹿詣でが始まるので、食べてみようかナ~😋


去年オープンした商業施設「そよら」にて三重県初出店だったようです。
https://www.sugakico.co.jp/menu/takojyu/
お時間が有ればお試しあれ。

くろかめ
2025/02/04 23:27

(∩゚□゚)ハィッ!シツモーン

ソースも鰹節も青のりもマヨネーズも無し。。。
味は( ᐕ)?


くろかめさん
オープン当初、話題になってたので行ってみたのですが、バカ舌の私には何味かよくわかりませんでした(;^_^A
普通のたこ焼きでも無く、かと言ってたこ焼き以外でも無く。
普通はソースが掛かってるのでソース味ですが、素の状態だったのと、焼き立てアツアツで長く口の中に留めて置けず、味をかみしめる暇なし(笑)

くろかめ
2025/02/05 20:41

チェッカーフラッグさま、
こんばんは

生地に何か味があるのかと思っていましたが ハッキリとした主張のない🐙タコ焼きなんですね

焼きたてのタコ焼きって 一種の破壊兵器じゃないかと…
くろかめは ほぼ100%、舌を火傷します😖🔥

くろかめさん
メニューには寿がきや秘伝のダシと書かれてますが、熱くて味わってる余裕は有りませんでした。
舌の肥えた人ならわかったかもです(;^_^A