NBOX+の4WDターボを選びました。
初期型です。
フロントサイドウインカーランプがフロントフェンダーに付いています。
ドアミラーではないんですよ。
モーターショーで見てから気になっていて、NBOXが発表されると直ぐに見に行きました。
外観はこれが軽自動車の規格内なの? と思うくらい大きく感じました。
試乗するとNAでは物足りなかったです。
ターボはカスタムでしか選べませんでした。普通顔の方が好みです。
後席がスライドしないで、足下が広すぎるけど後席後ろの荷物スペースが狭いので、この点もマイナスでした。
NBOX+は普通顔でも4WDターボが選べて、NBOXには装備されていなかったフロントスタビライザーも装着されました。
後席は位置固定ですが足下の広さは十分で、荷物スペースが色々と使えて便利です。
スキーに行くのに重宝しています。
車いすの利用の予定はありませんが、福祉車両にも使えるのは良い発想だと思います。
写真は女神湖の氷上運転の時のものです。
リヤゲートのラインがバンパー下まで来ているのが目印です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スライドドアではないN-ONE、N-WGNが好きです。ややクラシックなデザインもgood。
以前はノーマル顔でもターボモデルが選べたのに、ターボの選択肢がなくなってしまったのが残念です。ちょっと物足りないぐらいのスッキリデザインがホンダのいいところだと思うんですけど。でも、たいてい人気出なくてマイナーチェンジで下品になってしまうのがいつものことなんだけど…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示N-Box派です。先日、娘の卒業式の時には、袴姿の娘を送迎しましたが、スライドドア、後部座席の前後の広さ、頭の高さに助けられました!ほんと便利な車です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示N-WGN派です!
背が低いので、洗車や冬の積雪を考えてN-WGN一択でした!
N-BOXが圧倒的に多いしとてもいい車ですが、実用性含めて個人的にこだわりの選択です♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示N-VANユーザーです。
ブームの車中泊というより、釣り用にと。
あまり寝心地良くしてしまうと、釣りのベストタイムを逃しかねないので、程々にしてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示N-BOXです❗️
自転車を楽々積めるので、めっちゃ助かっています。
ありがとうございます😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示N BOX派です🐶
広々とした空間がお気に入りです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示N-ONE派🍅!!
かわいいすぎる旧型のお顔も、旧型に比べちょっとイタズラ好きそうなかわいいお顔も大好きです!!
また、長距離を運転しても苦にならない性能や、疲れていてもN-ONEちゃん見るだけで疲れが吹っ飛ぶので旅行にもばっちりです!!
快適なカーライフをサポートしてくれる感謝!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示N-BOXです♪ 知り合いに乗せてもらったら、すごく中が広くて好きになりました♪ 荷物がたくさん入るっていいですよね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示N-ONE RSげきおしです
純正ダウンサス課金で地面に吸い付くあの感じがたまらんです!可愛い顔してとんでもない奴です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示断然「N-ONE」、です。
N-ONEが発売された時、(何てかわいいんだろう・・・)と衝撃的でした。
写真でしか見たことがないN360を思い出しました。
それと並ぶ素敵なデザインですね。
以前、他社の360のコンセプトを受け継いだ軽自動車に長年乗っていたのですが、
修理費用が高くなったのと、直しても次々と故障箇所が出てくると言われ、
泣く泣く手放したことがあります。
その時に、もう、この車のような美しいデザイン、しっかりした作りの軽自動車は
出てこないだろうと残念に思っていたのですが、N-ONEなら代わりになりそうです。
いつか、また、車を2台持てるようになったらN-ONEを買いたいです。