2025/02/09 00:34
作り方を知らない料理を
味を構築している材料を
確認しただけで作ることが出来て、
それが美味しければ嬉しい。
使ったことのなかった食材であれば尚更。
多分料理をする方なら
誰でもそうだろうと思う。
家族がタンミョンを食べたい
と言っていたことを受けて、
それが
平べったい春雨のようであると
自分は理解したので、
輸入食材の店に行き
多分これのことだろうと探し出した。
そして良いタイミングで
早速作ってみた。
春雨を戻し
野菜の在庫を組み合わせ、
チャプチェの調味料の種類を調べ
出来上がりをイメージしながら
適当に調合し、
作り出来上がったものがこれ。
そして全て終わって
この本文を打っていたら、
最初にイメージとしてあった、
いり卵を作って入れるのを
忘れていたことに気づいたが、
味と食感は完璧だったので、
無くてよかったのかも。
シャキシャキ、モチモチ食感は
クセになりそう。
あ、麺が殆ど写ってない💦
出来上がり幅3㎝程の
さつまいも春雨を使っている。
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒いアマガエルさん、ご投稿ありがとうございます🥢
初めての食材を使いこなして、この仕上がりは素晴らしいです👏✨
春雨のモチモチ感と野菜のシャキシャキ感、想像するだけで美味しそう~🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示食通では無いので料理のことをうんぬん言える立場にないが写真見てごはん進みそうって思った。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「タンミョン」???
我が家には、韓流ファンがいないから?
韓国料理が食卓に上るのは「キムチ」ぐらい…
日本は食文化には、恵まれていますよネ
コチラだと新宿・新大久保が本場なのかナ?😋