2024/10/06 07:12
秋鮭の生筋子が店頭に並び始めました。
鮭の不漁が続き、5年前に1.2万円/kgだった塩イクラが
今では2.7万円/kgに高騰しています😥
魚卵が大好きな我が家では、イクラの消費量は年間3kg
余りの価格高騰に、お取り寄せもままならず
生筋子を購入して、塩イクラやイクラの醬油漬けを自作します😀
新物の出始めは、生育状況からまだ粒も小さいのですが
普段¥1,280/g→北海道フェアー¥980/gの広告が入ったので
取り合えず、最初の1kgを作りましょう😄
ぬるま湯で、筋子を手バラシします(焼き網使うのもあり)
分かれたイクラを、更に薄皮を流水で分離(この作業で食感が良くなる)
ザルに上げて、ボウルで1~2時間冷蔵庫で水分を切ります
今回は、甘塩味に味付けするので粗塩35gを投入して良く撹拌
冷蔵庫で1晩寝かせば、美味しい甘口塩イクラの出来上がり😋
我が家の秋シーズンの風物詩「自家製イクラ」
次回は、調味液(醤油・みりん・出汁)を加えたイクラの醤油漬けを作ります
そして次の日には、イクラ丼を家族で!🤩
🧿
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🍣
塩イクラやイクラの醬油漬けを自作させるなんてすごいです!!
間違いなく美味しいでしょうね🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たまに作りはしましたが、
手間なのと
タイミングが合わないのとで
毎年というわけには。
3kgは凄いですね(@_@)
もう
手慣れてらっしゃるのでしょうね。
市場にでも
探しに行ってみようかな。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます。
すんごいタイミング!
4日のチコちゃんで、
人工イクラの作り方を放送していました。
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2024141266SA000/?capid=nte001
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作ったイクラは150gづつ、ジャムの空き瓶に小分けして冷凍庫行き
1年かけて、小出しで料理に使います😀
お正月にお雑煮に乗せて、作った半分は食べちゃうけど…😅
最安値は¥790/gでした
今日現在の在庫数、塩イクラ10瓶・醤油漬け7瓶ほど冷凍庫の中に😋