Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

My Hondaのお知らせに、1月の東京オートサロンペアチケットプレゼントキャンペーンが来てますね。
当然、応募済みです(笑)
ところで、基本、チケットは電子チケットだけのはずですが、当選した場合はどうやって受け渡しするんでしょうか。
電子チケットの経験が浅いので、よくわからないのですが。
紙も行けるんかな。

2件のコメント (新着順)
MotoR
2024/12/18 07:04

電子チケット、統一感ないですよネ🤔
QRコード提示くらいなら良いですが
転売防止目的で
コンサート・チケットなどは専用アプリから

もてぎの観戦チケットも
リセール機能が有るのは良いけれど
独自のアプリで、判り難い…😓


MotoRさん
電子チケットになじみが薄いだけにバタバタします。
私も鈴鹿8耐に行けなくなったのでリセールしようとしたのですが、私がヘボなのか、情報の在りかとやり方がわかりづらかったのと締め切りが早い。
電子チケットだから前日でもOKかと思いきや全然間に合いませんでした。

MotoR
2024/12/19 20:47

eチケやイープラスなどの
既存アプリに相乗りしてくれたら楽ですネ😄

くろかめ
2024/12/17 20:34

チェッカーフラッグさま、
先日、くろかめが大阪城入城チケットをネット購入した時は
購入手続き完了後 携帯に送られたメールにバーコードが添付されていて
それを入口で読み取ってもらいました
もしかしたら 当選者通知メールに添付されてるのかも?

別の場所では添付されてきた物が
QRコードだった事もありました


くろかめさん
なる、の、ほどです。
確かに鈴鹿サーキットもビッグサイトや幕張メッセも、最近はQRコードの提示、読み取りですね。
それを受け取れば良いってだけですね。
りょっ(`・ω・´)ゞ
当たらんかなぁ。

くろかめ
2024/12/17 22:06

チェッカーフラッグさま、
会場の幕張メッセ、
遠いし不便ですよね
ビックサイトなら良いのにって思います
(昔、子供とゲームショーに行って めちゃくちゃ疲れた思い出が😅💦)

くろかめさん
ホントッ、幕張遠いです。
ビッグサイトならレインボーブリッジ渡ってすぐですが、幕張はそこからまだ東関東自動車道を延々と走りますものね。
付いた先では習志野インターから降りるのに渋滞。
さらに下りてから駐車場に入るまでがずっと渋滞。
距離よりも渋滞が疲れます。

くろかめ
2024/12/19 20:12

駐車場は 十分の広さがあるのですか?
くろかめは 電車で行ったのですが
車の方が 楽なのでしょうか?

早めにいかないと幕張の駐車場は満車になります。
別の臨時駐車場を探すことになるのですが、これが周辺も大渋滞で時間が掛かります。
以前は近くのイオンの駐車場をお借りしたこともあります。
30分?以上は有料で、当然メッセの駐車場よりは高いですが、街中の駐車場ほどは高くなかったように記憶しています。
時間かけて探すより多少高くてもすぐ止められるところに止めますね。
最近は毎回常設の駐車場に止めてますが。
帰りも終了後すぐクルマで移動しようとすると渋滞にハマるだけなのでイオンの中のフードコートでゆっくり食事してから出庫するのがルーチン化してます(;^_^A

くろかめ
2024/12/20 21:33

チェッカーフラッグさま、
何度か行かれてる方なら 渋滞や満車を回避する技が身についているのですね
車関係の催しだと 余計に(大きな駐車場が一杯になるほど ) 皆さん、愛車で来られるのでしょうね(^^)

色んな地方のナンバー車が集まってますね。
中にはお仲間なのかクルマを並べて談笑してるグループも。
時にはレースカー顔負けのラッピング車も居たりしますね。