何でもトークエリア

2023/11/13 09:52

近所の山に雪が降りました。
車は明日1年目点検を予約してありまして
ついでに冬タイヤに交換してもらう予定です。

5件のコメント (新着順)
p8k
2023/11/14 17:34

冬タイヤ Ready
早いけど…


黒いアマガエル
2023/11/14 20:55

おおっ!これがスタッドレスというものなのですね(^^)

p8k
2023/11/14 21:35

黒いアマガエル さま
そちらでは履き替えする人は少ないのでしょうか。
トレッドパターンに細かいスジが入っていて消しゴムみたいに
柔らかいですが、ぱっと見た目は夏タイヤとあまり変わりません。

昔あったスパイクタイヤは目立ちました。
91年に禁止になり、氷の張った道で滑らないかと心配しましたが、
スタッドレスで問題ありませんでした。
その後も性能は向上しています。

黒いアマガエル
2023/11/14 22:01

こちらでも毎年履き替えてる方もいらっしゃるようです。
降るかもしれない雪や、
凍結するかもしれない道に、
毎年ヒヤヒヤしながら、
ノーマルタイヤで今まで過ごしてきました。
滑ってガードレールの無い崖から
落ちそうになったこともあります。
(^^;)
このたび乗ることになった車には、
純正ホイールにスタッドレスがはまっていたので、一度山越えをしてみるのもいいかもしれないと考えていますが、
スタッドレスを履いていても慣れてない雪道の場合、何か気をつける事はありますか?

p8k
2023/11/15 12:11

黒いアマガエル さま
冬タイヤに過信は禁物で、凍結した路面には弱いです。
日の当たらない路面とか橋の上はコンディションが急に変わりますので
速度を十分に落としてください。

以前は夏タイヤより剛性感がなく、コーナーでふにゃっとする印象が
ありましたが、最近のはそんなこともないです。

黒いアマガエル
2023/11/15 12:37

凍結路面には弱いのですね。
加減はやってみないとわかりませんが、
限界を攻めたりせず、
最初はノーマルタイヤのつもりで
慎重に運転することにします。
ありがとうございますm(_ _)m

MotoR
2023/11/14 13:09

12月に入ったら、我が家もスタッドレスに交換です。

最近、都内で積雪はありませんが
雪山行の準備で履き替えます(子供たちが😅)

ふなにわ
2023/11/13 18:47

超さむがり親父には嫌な季節到来…💦

p8kさん、ご投稿ありがとうございます!

いよいよ本格的な冬の到来ですね⛄️
冬タイヤに交換されたら、また素敵な冬ドライブをお楽しみくださいませ😊


p8k
2023/11/13 13:07

Honda WAIGAYA BASEスタッフ さま
写真の雪、低い山ですので、もう溶け始めています。
志賀高原や菅平高原は10cm位は積もったとテレビで見ました。

冬タイヤが本当に必要になるのはもう少し先なのですが
ディーラーさんの込み具合も勘案して点検と同時に
交換してしまうことにしました。
Fit位の重さのタイヤなら自分で交換できるのですが
よく面倒を見てもらえるので、甘えてやってもらっています。

黒いアマガエル
2023/11/13 11:12

綺麗ですね…。もう冬が近い。

この画だけで空気が変わった気がします。


p8k
2023/11/13 13:01

黒いアマガエル さま
例年より早い感じで、珍しかったのでつい投稿してしまいました。
こちら、今朝は気温が3度位しかなくて寒かったです。

黒いアマガエル
2023/11/13 13:19

それは寒いですね。
こちらは6℃くらいは
あったと思います。
また一旦
暑くなったりするのでしょうか。
体が追いつきません。
昨日は昼から厚着をしました。