トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > 家族の潤いシリーズ、梨も発見!。またもや新顔... ふなにわ 2023/09/23 08:16 家族の潤いシリーズ、梨も発見!。またもや新顔お目見え😃 いったい何人兄弟なんやろか…。 家族の潤いシリーズ、梨も発見!。またもや新顔お目見え😃 いったい何人兄弟なんやろか…。 家族の潤い いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Honda WAIGAYA BASEスタッフ 2023/09/25 11:49 ふなにわさん、ご投稿ありがとうございます! たくさん種類があると、飽きずに楽しめていいですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/09/25 12:45 コメントありがとうございます! 飽きずに楽しめる?、秋だけに? Hondaスタッフさん、今日は調子よろしいっすね~😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 赤い飛脚 2023/09/24 00:58 梨入れて8種類? https://www.sujahta.co.jp/item/kazoku-orange/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/09/24 10:11 野菜と果実も当シリーズだったんっすね! 赤い飛脚さん、情報あざっす😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 赤い飛脚 2023/09/23 11:06 製造販売元のスジャータめいわく(名古屋製酪)の創業者は天理教徒。 創業者一族の名前由来の製品も多い。 現社長夫人の名前もいずれは製品名に…? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/09/23 08:18 朝夕ずいぶんと涼しくなって来たんで、これからは1本でイイかな…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/09/23 09:45 梨、季節ですね〜。 冬になったら林檎も出てくるのでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/09/23 09:53 オレンジ、アップルは既に飲みました😊 🆙してなかったでしたっけ…💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/09/23 09:57 あ、失礼しました。 梨の文字に惑わされました。 つい、林檎、でくるかと。 ペアは一般的ではないからですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/09/23 11:24 梨の次の季節の果物って 何でしょう? みかん(オレンジではない)かなぁ🤔 ペアって洋梨ですよね? これも美味しいですよね😋 🍊🐢💭ジユースニ ナルノ? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/09/23 12:34 ジャパニーズ・ペアは長すぎる。 みかん、てなったらポンジュースを思い浮かべます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/09/23 12:56 ポンジュース、美味しいですね😋 愛媛では 蛇口をひねるとミカンジュースが出てくる場所があると聞いた事あるのですが 都市伝説? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/09/23 13:05 あるらしいのですが、 コロナで、非稼働になったりしたので、 今はどこにあるのかはわかりません。 (以前空港で見たような) 高松空港のうどん出汁もお休みしてて再稼働してるかどうかは不明です。 また行ったら見ておきます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/09/23 13:24 そうそう、 うどん県のだし汁の事も ニュースで見た事あります。 コロナで休止してるのですね だし汁だけを飲むのでしょうか? うどんと薬味を持参したら お昼ご飯になりそう ( ^-^ )b いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/09/23 13:27 飲むみたいですが、 そのまま麺入れたいですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/09/23 13:38 だし汁だけという事は 塩とか醤油は入ってないのですね 丼と麺と薬味と醤油と箸が必要… φ(..)カキカキ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/09/23 14:11 梨の次は大分とのコラボでカボスらしいっすよ。 知らんけど…😎 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/09/23 14:18 カボスジュース、 なんか 健康的な響き♡(´˘`๑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/09/23 14:39 そこはまだ飲んでないのでわかりませんが、一般的に香川のうどん屋でダシと言ったら全部入っていたような。 ただ作り方を見ると、分けて書いています。それは出汁を取ったものから、かけの汁だけじゃなく、他のつけ汁も作るからかと。だから言い方としては、場面によって使い分ける? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/09/23 14:39 梨は果汁100%にしないと薄くなるのでは? カボスはちょっと苦味があって好みは分かれますが美味しいですよ。^^ 毎年大量にいただくので、絞っては飲み、絞っては飲み、で大変ですが。^^; いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/09/23 14:40 大分のカボスサイダーは美味しいですよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/09/23 14:41 大分の方は、熟れている方を好まれると聞きましたが、使い途、人によっての好みに依りますか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/09/23 14:43 炭酸が苦手な方には「カボスドリンク Cサワー」(ノンアルコール)がオススメです。大分空港にも置いているはず。 熟度は使い方次第ですね。どちらもお好みで。 ・緑:刺身などの生魚、焼酎、ピール(皮)をすりおろして薬味に ・黄:焼魚、絞って飲む(苦味が減って果汁が多い。) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/09/23 14:46 現地の空港は 押さえておかねばなりませんね。 (u_u) ありがとうございます。 そちらからのお客さんが来られたら よくくださり、沢山あって 最後の方は黄色くなりますが、 それはそれで美味しいです。 皮を使うのはレモンと同じですね。 でも緑の方なんですね(@_@) それは初めて知りました。 苦そうですが、 鮮烈で風味が良さそうです。試してみます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/09/23 15:09 ちょっと 席を外してたら 高松空港から大分空港に ひとっ飛びしてた〜(笑) •¨•.¸¸✈️☁️ 🍹🐢»»»オウドンノツギハ、カボスジュース いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/09/23 15:15 カボスの次はシークワーサーらしいっすよ。 知らんけど2…😎 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/09/23 15:22 次は 那覇空港! (๑°ㅁ°๑)‼ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふなにわさん、ご投稿ありがとうございます!
たくさん種類があると、飽きずに楽しめていいですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示梨入れて8種類?
https://www.sujahta.co.jp/item/kazoku-orange/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示製造販売元のスジャータめいわく(名古屋製酪)の創業者は天理教徒。
創業者一族の名前由来の製品も多い。
現社長夫人の名前もいずれは製品名に…?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示朝夕ずいぶんと涼しくなって来たんで、これからは1本でイイかな…。