2023/07/20 12:15
なぜメーターに「光るカメ」現る? 見たら「ヤバい」と思うべき!
https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_667528/
3件のコメント
(新着順)
なぜメーターに「光るカメ」現る? 見たら「ヤバい」と思うべき!
https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_667528/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふなにわさま、
例の入力画面の繰り返し表示、
なんとなく確認できた気がします。
動作確認はまだですが、
予想通りだったかと。
その操作をしてしまう流れになることに
問題があると思われるので、
その原因を探りたいと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホンダ車なら、PGM-FI警告灯(エンジンの形の表示)ですね。
ハイビーム表示灯を「光るイカ」ってライターのセンスがわかりません。
古い人間なので、文字から絵表示に変わった頃、違和感がありました。
それでも、それほど種類は多くなかったですし、共通で使われる分には
仕方ないかなと思っていました。
最近の警告表示、お目にかかる機会もほとんどないですが、
種類が多いし意味がわかり難いです。
「トランスミッション警告灯」ってどんな絵かわかります?
赤く光ったらヤバイな、オレンジなら消えればOK位に考えています。
気象状況をしゃべったり、車線逸脱を大きく表示できるのですから
「エンジン温度が限界です。速度を落として様子を見てください」とか
「路肩に寄せて止めてください(あとn秒以内)」とかできるんですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「青く光るカメ」も?
🐢さんブームの到来!?