トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > 久しぶりのフィッシング(phishing... p8k 2023/09/03 11:45 ### 久しぶりのフィッシング(phishing) 8月は音沙汰なかったのですが、久しぶりに詐欺メールを もらいました。 これまで金融機関やクレジット会社を騙るのが多かったのですが クロネコさんのは未経験。 メールアドレス以外こちらを知らないのと、 期限を短く切っているのはこれまで通り。 詐欺ですので、同様のメールが届いても反応しないでください。 画像内の宛先は架空のものに書き換えています。 久しぶりのフィッシング(phishing) 8月は音沙汰なかったのですが、久しぶりに詐欺メールを もらいました。 これまで金融機関やクレジット会社を騙るのが多かったのですが クロネコさんのは未経験。 メールアドレス以外こちらを知らないのと、 期限を短く切っているのはこれまで通り。 詐欺ですので、同様のメールが届いても反応しないでください。 画像内の宛先は架空のものに書き換えています。 詐欺 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/09/03 14:44 クロネコさんの、小生も経験あります。でも、詐欺メールよーく見るとクロネコが クロウミネコになってません? …😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/09/03 11:56 追加情報です。 埋め込みリンク、ボタンとか青文字の部分ですが、 全部、中国(最後cn)のサイトに誘導しています。 ruの時もあるし、決めつけはできないのですが、 クロネコが海外のURLを使うはずがないので 見分け方の一つとしてご紹介します。 画像は一応、読みにくくしましたが 興味半分でアクセスしないでください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/09/04 19:48 p8kさん a href=で埋め込まれると、htmlメールでは区別が難しいですよね。PCのメイラではプレーンテキスト化してチェックしていますが。。しかし、この詐欺メールは本家をしっかりコピーしているのか、違和感が少ないです。日本語もしっかりしているし。参考になりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/09/04 20:57 きりいさま 私の使っているメーラーは、plain表示だと文字だけしか出てきません。 リンク貼ってるところは、マウスオーバーでURLが表示されるのですが あまり親切ではないかも知れません。 ところで、メールの文面、自然なようでやっぱり怪しいですよね。 「重要なお荷物が」って、「精密機器」や「天地無用」ではあるまいし 何でわかるのか問い詰めたい。 バレンタインデーあたりに「贈答品(高級チョコレート詰め合わせ)」とか 書いた方が引っかかりそう。 ヤマトホールディングスからも9/4更新版の注意が https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_181212.html 今朝見た時は7月版で、ふなにわさんのはそれかも。 その頃のは「クロネコ運輸」で、今回の方が洗練されています。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クロネコさんの、小生も経験あります。でも、詐欺メールよーく見るとクロネコが
クロウミネコになってません? …😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示追加情報です。
埋め込みリンク、ボタンとか青文字の部分ですが、
全部、中国(最後cn)のサイトに誘導しています。
ruの時もあるし、決めつけはできないのですが、
クロネコが海外のURLを使うはずがないので
見分け方の一つとしてご紹介します。
画像は一応、読みにくくしましたが
興味半分でアクセスしないでください。