Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2023/08/05 21:54

駅舎コラボ企画第4回。
釧網本線、清里町駅です。
1929年11月開業。
元々は、上斜里駅という名前だったようです。
清里町は、岡崎朋美のふるさとです。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E6%9C%8B%E7%BE%8E
じゃがいも焼酎の工場があります。
https://kiyosato-shochu.com/

私の父側の祖母の本家があります(私の名字は祖母方の名です。)
父側の祖父の実家もあります(画像1番下)

祖母側の祖先は、淡路島からの開拓民。この土地の開拓としては、早くからいたと記載があります。(開拓史に記載あり)
祖父側は、祖父が8歳の頃に宮城県東松島より入植。
現在、私の弟のお嫁さんのお父さんが東松島の出身で、身内で祖父の事を知っている人がいました。
(戦時中は、本籍が宮城だったので、仙台に招集され青葉城址で訓練してたそうです。)

祖父母は、後々結婚してない独り者の、とある家系に養子として入る予定だったようで、同格の性が必要で祖父は祖母の性で結婚したそうです。
ところが、当主が養子に行く前に死去(今では墓石無しで本家の隣りにお墓あり)養子に行く先が無くなり、ほそぼそと与えられた土地で農作業をしてたそうです。
当時、祖父が作った家は現在もあります。(誰も住んでません)
祖父は、季節工として冬は神奈川県の日産工場で働いていました。
父が大学進学とともに離農。神奈川県に移住したというエピソードがあります。

駅舎コラボ企画より身内話しになってますね😅

2020年9月撮影

4件のコメント (新着順)
MIYASAN
2023/08/31 22:00

2023年8月画像追加します。

MIYASANさん、たくさん投稿いただき、ありがとうございます!!

じゃがいも焼酎は存じ上げませんでした!!
とても興味深いです!

MIYASANさんの「駅舎コラボ企画」を通じて、それぞれの駅が地元のコミュニティと深く結びついていて、多くの物語を持っていることを改めて認識できます。
他では聞くことのできない素敵な投稿をいつもありがとうございます☺️

黒いアマガエル
2023/08/06 07:07

ゆかりのある土地は、自分も、
故郷とは違う思い入れがあります。
小さい頃の思い出と相まって
自分にとっては特別であり、
記憶のあるうちにしっかり
訪れておきたい場所でもあります。

そういう土地が北海道だというのは、
ご先祖さまの
壮大な歴史を感じて、いいですね(^^)

MIYASANさまの
フロンティア精神の源流を
感じさせるお話を、
ありがとうございます。


MIYASAN
2023/08/06 08:15

この地は、開拓時代の資料や農業史が残されておりご先祖様の苦労を知る事ができます。
(資料を古本屋で買いました😅)
祖父は、生前に宮城県へ連れて行き、子供の頃の思い出を頼りに生家を探し当てました。
祖父が宮城県にいた頃を知る人と一緒に周ったので(元警察官)それも良かったと思います。

黒いアマガエル
2023/08/06 08:33

ご自分で探し出されるとは
凄いですね。

生前ずっと言われていたのに
自分はそれが間に合わなかったので、
母が亡くなる前になんとかと考えております。ただ、震災があって久しいので
どこまで辿れるものか…。
自分は神戸です。

くろかめ
2023/08/05 23:32

MIYASANさま、
今晩は

MIYASANさまのおうちの歴史と北海道開拓史とがオーバーラップするお話です。
当時の方々の苦労が 今の大人気観光地・北海道の基礎となったのですね。
そういう事を知って かの他を訪れると
また違った物が 見えるかも知れません


MIYASAN
2023/08/06 08:21

くろかめさま
おはようございます。

この手の話しが好きで、色々と調べてます。
今迄知らなかった事が見つかるのが楽しいです。
母方の祖父(ぽっぽ屋)祖母(専業主婦)
を調べるに辺り、壁に当たってます。
祖父は、身内がほぼ戦争で死んでおり、唯一聞いているのが満州で終戦を迎え、直に帰って来れなかった。これだけになります。
祖母は、性から福島県の流れだとわかりました。
2人とも亡くなっており、ルーツの旅はまだまだ続きそうです。

くろかめ
2023/08/06 09:49

おはようございます
MIYASANさま、

自分のルーツ探しの旅がライフワークになるって素敵な事だと思います。

10~20代の頃、当時 家系について調べていた父が ご先祖さまについて熱く語るのを 馬耳東風と聞き流していた私たちでした。
しかし 40代になった辺りから兄が 父が作った家系図付きの家の歴史みたいな冊子を熱心に読むようになりました。
男の子は ある程度歳を重ねると 父親に似るのでしょうか?😅

くろかめの実家は 祖父が本家の三男だったので 家系もわかりやすく
かなり昔まで辿れます。
愛媛県大洲の出身です。
今は 地元にはお墓のあるお寺さんだけで 本家の方も他県に住んでいます。