Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2023/03/20 12:52

昨日のウメキタ広場で、販促用プラモデル展示会をやってました。最近は小生が憧れてた仮面ライダーとかもあるんっすねー。
ところで仮面ライダー1号や2号がが乗っていたバイク、あれってHONDAのマシンではないんですかねー。
どなたか物知りの方、ご教示お願いしま~す❣

4件のコメント (新着順)
ふなにわ
2023/03/30 17:43

黒いアマガエルさん、「キタキター!」から笑顔でコメントしている姿が目に浮かびまする。。😊  
では小生は童顔ゆえ、映画館に入場する時こう言いますわ、、
「俺は小学生ちゃうワイ!」
「映画は冷静に観るガヤ!」
これからは、これをベースにして行きます。これがホンマの「ワイガヤベース」…😎


黒いアマガエル
2023/03/30 20:39

綺麗にまとまりましたな(^^)
おあとがよろしいようでm(_ _)m

気を抜いたら絡め取られ、
身構えていたらスカされる。
ふなにわさま、って一体…。

ふなにわ
2023/03/30 21:04

正体は、、、
仮面の忍者、赤影参上❗️

黒いアマガエル
2023/03/30 21:23

東○チャンネルで今
やってるんですね〜(^^)

黒いアマガエル
2023/03/29 20:46

シン•仮面ライダー観てきました。
PG12の意味が分かり、
幼少の頃疑問に思っていた事が
リアルな表現で描かれていて驚きました。
ストーリー等も申し上げられませんが、
自分は観てよかったと思います。
昔々の記憶はおぼろげなので、
昔と比べてどうとかは分かりませんが、
ただ、淡々とストーリーが進んでいく様子が、意外に今の自分にはすんなりと受け入れられ、話のテンポも良かったです。
語りたいことは沢山ありますが、
観てない方もいらっしゃると思うので、
簡単に報告まで。
追伸。バイクは確かにうんうん、見慣れた感じで。
かっこよかったです。


E-PP1
2023/03/29 21:50

素敵。観てきましたか。
仮面ライダーは旧1号が好き、アマゾンが好き、クウガが好き、555が好きという人もいれば(全部私です)、カブトが好き、ゴーストが好き、01が好きという人もいるだろうし、だから見る人の数だけ仮面ライダーはあっていいし、それぞれ子どもたちのヒーローを演じてくれた役者さんの想いがあって、最高のライダーを作ろうと思った制作陣がいるから、仮面ライダーは作る人の数だけあっていいと思っています。
そしていま公開されている『シン・仮面ライダー』もまちがいなく仮面ライダーだし、最高の仮面ライダーだと思います。

序盤のサイクロン号、かわいかったですよね(笑)。

黒いアマガエル
2023/03/29 23:14

可愛い…、あ、あれですね!
海外ドラマに出てくる相棒ト○ン○ムのようなひとコマ。あの場面好きです。

あの追われるシーンのあの場所で巻き込まれたように見えて、
『あ、大丈夫なのか⁉︎』と心配したりして。
最後の方で差し出されたあれが、
違うものにも見えて、
ちょっとぐっと…

黒いアマガエル
2023/03/29 23:33

間違いなく心が揺さぶられました。
次回作はないかもしれませんが、
また見たいと思いました。

ふなにわ
2023/03/30 09:10

黒いアマガエルさん、観てないので質問なんっすけど、PG12の意味が分かるほどリアルな表現が多いんですか?
真っ赤な血がドバーっと吹き出したり、、、
追い詰められた悪人が「10万円あげるから堪忍してー」って言うと、仮面ライダーが「しゃーないなー、今回だけやで~」ってな会話があったり、、
ってな感じなんでしょうか・・・🤔

黒いアマガエル
2023/03/30 10:11

観たら答えがあります〜(^^)

少なくともそんな、なにわで平和な会話はありませんでしたね〜。

ふなにわ
2023/03/30 12:34

黒いアマガエルさん、観たら答えがあります? 観れるかな~、小生わりと童顔なんで
PG12に引っ掛かって入場を断れるかも…😎

黒いアマガエル
2023/03/30 14:08

キタキター!
これはいつもの調子で軽く、
『手持ちのフルホン見せれば一発ですよ。センパイ。』なんて言ったら、
ふなにわさまの思うツボですからね。
ここは敢えて、
『それほどの童顔ならイタズラやり放題で勘弁してもらえますね。』くらいにしておきましょうか。

フンフン、…あ

黒いアマガエル
2023/03/20 22:11

クレヨンしんちゃんとはまた
意外なものを…(^^)
今期どんなストーリーだったかな…。
今回も笑ってちょっと泣けるお話でしたか?

つい最近はすずめの戸締りを観ました。
これは、色んな評価があると聞いた事がありましたが、自分はこれが一番いい落とし所だと思いました。
作品を見る際、期待の目は持たず、
話の整合性さえ取れているなら
制作側が伝えようとしている事を正面から受け止めたいです。

E-PP1
2023/03/20 18:06

昭和46年に放映された方の仮面ライダーで使用された旧サイクロン号は変身前がスズキT20、変身後がホンダSL350です。変身前はホンダRC166という証言もあったとされますが、オイルクーラーやエキゾーストパイプの本数・位置などから、スズキT20で間違いはないと考えられます。
ちなみに仮面ライダークウガのバイクは変身前のトライチェイサーおよびビートチェイサーがガスガスのパンペーラ250、変身後のトライゴウラムおよびビートゴウラムがヤマハVMAX、仮面ライダーアギト以降はホンダが車両提供(一部四輪車を除く)をしています。
現在劇場公開中のシン・仮面ライダーでは変身前がホンダCB250R、変身後がホンダCB650Rをベースにしています。


ふなにわ
2023/03/20 19:24

流石わいがやBaseの博学王と呼ばれたE-PP1さん、詳し過ぎです~😃
E-PP1さんなら、チャット GPT-4にも勝てるのでは…🗽

E-PP1
2023/03/20 20:08

いえいえ、仮面ライダーは大好きで、たまたま知っているネタだったのでご返信できただけでして……。

黒いアマガエル
2023/03/20 20:48

そういう視点も加味して、
シン•仮面ライダーを見てみたいです。

E-PP1
2023/03/20 20:57

黒いアマガエルさん
ネットではシン・仮面ライダーについていろいろな感想が流れていますが、私としては仮面ライダーは見る人の数だけ、作る人の数だけあっていいし、どれも仮面ライダーとして素晴しいと思っていますので、ぜひいろいろな見方で仮面ライダーを見てみると面白いと思います。
ちなみに私はシン・仮面ライダーを2回見ましたが、落ち着いたらもう1回ぐらい見に行こうかなと思っています(^^;;

黒いアマガエル
2023/03/20 21:24

予告編から気になっていたので
是非2回は観たいです。
ネットの感想は見ていませんが、
シン•ウルトラマンは2回観ました。
当時の最終回と一緒にやってたのは観にいけなかったのですが、テレビで夜中にやってたのを寝落ちするまで観ました。

当時の感覚を思い出しながら
(当時ヒーローものは観ている者も痛みを感じるくらいに常に哀しみが根底にあった)観たいと思います。

ふなにわ
2023/03/20 21:37

皆さん、シン・ウルトラマンとかシン・仮面ライダーを良く観てはるんですねー。
小生は最近、「クレヨンしんちゃん」しか観てへん…。