トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > TDSのこじれた楽しみ方 東京ディズニ... p8k 2023/06/20 20:49 TDSのこじれた楽しみ方 - 東京ディズニーシーですが、普通に歩いていると判らないのですが 空から見ると物流用の道路が見えます。 写真は、2006年に知識なく遊びに行った時に何気なく撮ったものですが あそこがそうですか、というのを後で知りました。 緑色の鉄橋の様なのはアトラクションです。 うまく隠してるなと感心するのですが、道路の先にある施設も あの場所からあの方向を覗けば裏方が見えるはず、というのもあります。 次に行ったら確かめようと思いつつ、15年程経ってしまいました。 ネットで調べると、既にいろいろな情報があります。 夢の世界から現実に引き戻されるのが嫌な方は探さないでください。 TDSのこじれた楽しみ方 東京ディズニーシーですが、普通に歩いていると判らないのですが 空から見ると物流用の道路が見えます。 写真は、2006年に知識なく遊びに行った時に何気なく撮ったものですが あそこがそうですか、というのを後で知りました。 緑色の鉄橋の様なのはアトラクションです。 うまく隠してるなと感心するのですが、道路の先にある施設も あの場所からあの方向を覗けば裏方が見えるはず、というのもあります。 次に行ったら確かめようと思いつつ、15年程経ってしまいました。 ネットで調べると、既にいろいろな情報があります。 夢の世界から現実に引き戻されるのが嫌な方は探さないでください。 遊園地 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/06/21 08:18 TDLもTDSも行ったことがありません。 行かないようにしている というのが正しいか。 USJは何度か行きました。 p8kさまの楽しみは共感出来ます。 こういうところに行くと 見るところがおかしいのか、 夢の世界に集中出来ないので、 本来の楽しみ方ができません。 でもどれだけはしゃいでも 皆そうだからという懐の深さには 少しだけ惹かれます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/06/21 08:54 黒いアマガエルさま 年間パスポートを持っている様なフリークさんだと アトラクションよりパレードが楽しいらしいです。 楽しみ方は人それぞれなので、キャストさんや他のゲストに 迷惑を掛けない限りは好きなことをしていてもいいのかなと 思いますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/06/21 09:11 そうなんですね。 パレードは楽しいでしょうね(^^) 華やかで。USJで見たきりです。 あとテレビで(^^;) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 草取り名人 2023/06/21 06:53 本当のプロがやるエンターテインメントですね。 前回行ってから、30年以上がたってしまいました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/06/21 08:58 草取り名人さま 自分で楽しんで、子供を楽しませて、あとは途切れても 仕方ないかも知れません。 私も2006年以降、行けず仕舞いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/06/21 05:43 おはようございます☀️ p8kさま、 たくさんの裏方さんがいてこその 「夢の国」ですね 夢を壊さない努力には 頭が下がります そう言えば TDLしばらく行ってなかったです ( ̄▽ ̄;)アハハ… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/06/21 09:01 くろかめさま キャストさんたちの考え方がプロ志向で、それを支える 企業理念があるそうです。 楽しんで仕事をする、ということを体現できていて、 自分の仕事への姿勢を変えるきっかけをもらいました。 彼らも仕事が終わって帰る電車では疲れ果てているみたいですが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MotoR 2023/06/21 00:19 TDLもTDSも『夢の国』なので、ゲストとサプライヤーの動線は2重構造となっています。 営業中でも、搬入搬出があるので、隠し扉があちこちに… 夜、閉門してからサプライヤーの勝負が始まります。 業者専用駐車場から各施設へ1000人以上の作業員たちが 夜明けまでの、時間との戦いです。 因みに、ゲストが触れられない所は、緑も全て模造品。 某映画会社の大道具部門が請け負っています。 TDLになりますが、間もなく『ビック・サンダー・マウンテン』が修繕期間に入ります。 (初期のアトラクションなので、本物の鉄と木を使って作っているので痛みが早く) 深夜、ヘッドランタンの灯りで歩く線路は怖いですヨ~。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/06/21 09:03 MotoRさま 関係者だったのですね。 ゲストに夢を与える仕事、やりがいありますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MotoR 2023/06/21 14:07 ディズニー関係者ではありませんが(職業不詳のままで) 人とのご縁で、あちこちに出没させて頂いています。 設計事務所さんに 「検査に行くけど、深夜のディズニー見に来る」(行く行く😄) 美術工芸さんに 「パレードの山車、ハロウィン仕様に改装中だけど見に来る」(行く行く😆) SNSで話題の『隠れミッキー』 当初は設計指示(設計元図は英語です)で意図的でしたが 今は、職人さんたちも自主的に… アトラクションからは死角の場所にも『隠れミッキー』がたくさんあって ゲストからは隠れていて、ディズニー側もその総数は判らないようですネ😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/06/20 22:09 地方の遊園地だと、丸出しフル○ン状態のが良くありますけどねぇ😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/06/21 09:10 ふなにわさま 隠し方が見事です。あの場所では ゲストの立場でも、夢を壊す振る舞いはできません。 人知れずにんまり、という楽しみ方が必要ですかね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/06/20 21:16 私も各施設の機械部分がどうなっているのか興味があり、じっくり観察したのですが、うまく隠していて感心した記憶があります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/06/21 09:07 きりいさま そういう目で見ていても自分で見つけるのは なかなか難しいものです。 アーケードっぽくなっていたり、なぜか滝が落ちているなんていうのは 視覚、聴覚をだますテクニックだと思っています。 ああ、こじれてる。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示TDLもTDSも行ったことがありません。
行かないようにしている
というのが正しいか。
USJは何度か行きました。
p8kさまの楽しみは共感出来ます。
こういうところに行くと
見るところがおかしいのか、
夢の世界に集中出来ないので、
本来の楽しみ方ができません。
でもどれだけはしゃいでも
皆そうだからという懐の深さには
少しだけ惹かれます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当のプロがやるエンターテインメントですね。
前回行ってから、30年以上がたってしまいました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます☀️
p8kさま、
たくさんの裏方さんがいてこその
「夢の国」ですね
夢を壊さない努力には 頭が下がります
そう言えば TDLしばらく行ってなかったです ( ̄▽ ̄;)アハハ…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示TDLもTDSも『夢の国』なので、ゲストとサプライヤーの動線は2重構造となっています。
営業中でも、搬入搬出があるので、隠し扉があちこちに…
夜、閉門してからサプライヤーの勝負が始まります。
業者専用駐車場から各施設へ1000人以上の作業員たちが
夜明けまでの、時間との戦いです。
因みに、ゲストが触れられない所は、緑も全て模造品。
某映画会社の大道具部門が請け負っています。
TDLになりますが、間もなく『ビック・サンダー・マウンテン』が修繕期間に入ります。
(初期のアトラクションなので、本物の鉄と木を使って作っているので痛みが早く)
深夜、ヘッドランタンの灯りで歩く線路は怖いですヨ~。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示地方の遊園地だと、丸出しフル○ン状態のが良くありますけどねぇ😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も各施設の機械部分がどうなっているのか興味があり、じっくり観察したのですが、うまく隠していて感心した記憶があります。