何でもトークエリア

2025/10/18 07:51

魔法騎士レイアースが再アニメ化されるみたいです。
この漫画ドラクエみたいなファンタジー物なのですが、主人公3人以外の人物・その他用語がなぜか全部車の名前からきています。

ホンダだとフェリオ、アスコット、NSXが出てきました。
フェリオとアスコットはキャラクター、NSXは戦艦?でした。

小学生の頃に漫画の表紙に惹かれてジャケ買いしてから多分私の車好きになった原点だと思ってます🚗💨

5件のコメント (新着順)

おピカさん、ご投稿ありがとうございます!

小学生の頃の「ジャケ買い」が、まさか車好きの原点だったとは素敵なエピソードですね✨

4-LAB
2025/10/19 06:57

逆に、私は、とっくに生まれていたからか(?)、知らないアニメでした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9
wikiの説明に
「作中で登場する固有名詞の多くは、CLAMPの「カタカナの名前は覚えにくいので、どこかで聞いたことのある名前がいい」という理由から、自動車関連の固有名称が用いられている」
っと、ありました。
放送は、来年2026年みたいですね。
あとで、じっくりwikiを読んでみます🐾


おピカ
2025/10/19 08:57

覚えやすさで車の名前だったんですね
そういえばディーラーの看板によく車種が書いてあるからそれで気付いた人も多そうです😮
新作アニメにCR-Z出てこないかな~
読み方は正しく"シィーアールズィー"でお願いしたいです😂

p8k
2025/10/18 15:54

当時はパソコンで曲を鳴らすのが流行っていて、パソコン通信で
演奏データをやりとりできるいい時代でした。
子供の見ているアニメに出てくる曲を色々集めて演奏させ
カセットに入れてあげていたのを思い出します。
レイアース関連では「ゆずれない願い」「モコナの絵かきうた」という曲、
今でもデータが残っています。95年4月のタイムスタンプが付いてました。

フェリオはその頃の愛車です。


おピカ
2025/10/19 08:59

レイアースのフェリオ良いキャラでしたね
確か主人公の1人、風ちゃんと恋仲になるキャラだったはず
ゆずれない願いは元気が出る名曲ですね🎵

ラルびん🐶
2025/10/18 11:46

♪止ま~らない~ 未来を~ めざして~
ゆず~れない~願いを 抱きしめて~




ウインダムとか~
セフィーロとか~

原作に無い車も出てきてたみたいですww

ウサギチックな『モコナ』が好きでした😊


おピカ
2025/10/18 12:15

親がウィンダムに乗っていたのでそこから車の名前がついている事に気が付きましたw

モコナはCLAMPの漫画やアニメによく出てくるキャラですね人語を喋るやつもいます🐰

生まれるちょっと前の作品なので当時はどのくらい人気があったのか分かりませんが車メーカー内で話題になったりしたんですかね?

ほよぉ~。
見たこと無いのでまったく知らないのですが、クルマとそんな関わりが有るのですね。
面白そうですね。
何年ごろの名前が出てくるのか興味が出てきました。


おピカ
2025/10/18 10:07

90年代初頭の漫画なのでそのくらいの時期の車名が出てくるはず?です
レイアースに名前を採用された車は絶版になるレイアースの呪いと言う都市伝説もあります💦

ひゃぁ~、やっばい都市伝説。
まだ先なのか、番組表検索したけど出て来なかったです。