Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2023/12/23 05:40

 久しぶりに歩きまくって、万歩計は1.2万歩を遥かに超えて1.3万歩近いです。 久しぶりに1.0万歩を超えました。

 さて、なんで急にこんなに万歩計が稼げたかと言うと、雪国の恒例行事の「雪かき」なんですねぇ。

 今シーズンの初雪(12/21~22)が、いきなり警報級になってる日本海側なんです。 そう言えば、昨シーズンの初雪の12月19日も、いきなり幹線国道8号線 大渋滞により38時間20分の封鎖だったんですよ。
 その日 2022年12月19日は、相方が出勤の為に家を出るなり、数十メートルも行かずしてスタックし、HELPに家に戻るなり、ご近所さんたちもあちこちで救援要請真っ最中。 結局臨時休校になった小中学生の子供達ともども、ご近所お誘い合わせの上救出劇を行ってました。 我が家の相方は少し進む毎に計6回もスタックしまくり、結局は有給休暇に落ち着きましたが、ときすでに10:30を回っており、出社しても遅刻でしたね。

 今回はそこまでは酷くは無かったものの、ほぼ半日近く除雪に追われてましたが、明日の土曜日が休日なので、暗いうちからの除雪が無いのがせめてもの救いです。(今日で冬至が過ぎ、これから日が長くなるとは言え、まだまだ朝は暗くて寒い日々が続きますので、早朝から出勤前の除雪は辛いです。)

 画像は、昨シーズンと今シーズンの初雪です。 どちらも車庫に入れるのをサボっていたら、全く雪など無かった状態から、一晩で愛車シャトルが雪に埋もれてました。 昨年の「新潟県大雪による国道封鎖」が教訓に有り、ニュースでは盛んに『警報級の大雪』と連呼してくれてたのですが、車庫内の片づけが追いついておらず、今年も愛車シャトルは雪に埋もれてしまいました。

2件のコメント (新着順)

ikumin883さん、ご投稿ありがとうございます!

大雪で大変な中、雪かきお疲れ様でした🙇‍♀️
お怪我なく冬をお過ごしいただけるよう願っております🙇‍♀️

ふなにわ
2023/12/23 09:58

ひゃー、学生時代の富山生活を思い出すー!