トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > ローテーションして今は後ろに着けてるタイヤ、... ぶろんこビリ夫 2023/03/25 12:25 ローテーションして今は後ろに着けてるタイヤ、今朝見たらちょっとヒビ割れ始めてた。今のところ長距離走る予定が無いのでしばらく様子見かなー? 皆さんはタイヤ交換タイミングの目安とか決めてますか?? ローテーションして今は後ろに着けてるタイヤ、今朝見たらちょっとヒビ割れ始めてた。今のところ長距離走る予定が無いのでしばらく様子見かなー? 皆さんはタイヤ交換タイミングの目安とか決めてますか?? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/03/25 16:42 自分の場合は、 使い始めから1〜2回走って前後に減りの差が表れたら、前後を替えて、 その後スリップサインがそろそろという(出る前)くらいに減るか、 おかしな減り方をしたり(普通のラジアルでサーキット等に行ってみたら溝が潰れるような減り方をしたことがある)、 雨のとき高速だけでなく一般道も危ういと判断したら。 今までだと、 普通のラジアルタイヤで5ヶ月、 ラジアルのスポーツタイヤで6ヶ月が 大体のペースです。 それは車が変わっても同じでした。 同じ季節違う季節の比較でも同ペースでした。 ひび割れるまで使うことは最近ありません。走ってるわりには保っているかと。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶろんこビリ夫 2023/03/26 00:58 黒いアマガエルさんこんばんは。なんかものすごいハードユースされてますね。そんなベースでタイヤを履き潰した事ないですー! クルマのタイヤってスリップサイン出る前にショルダーが先にヒビ割れてくるのでイヤになります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/03/26 09:52 走ってなくて練習もしてなくて長距離のみの時はそんな感じでした。 その時は確かに先にひび割れてました。 車検越えたくらいで考えてたように思います。目安はE-PP1さまと同じです。 もし空気が抜けるなら、 ひび割れくらいだとじわじわだと思うので、タイヤの空気圧をチェックします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 E-PP1 2023/03/25 13:09 私の場合は以下のいずれかが確認されたら交換するようにしています。 ・リアタイヤの減りに著しい偏りが発生した場合 (前後異径で回転方向指定タイヤのためローテーションができないので) ・ショルダーに深めのひび割れが確認された場合 (浅いひびであれば様子見をしますが、程度の問題ですね) ・スリップサインが出た場合 (通常ここまで使い込むことはないですが……) 使い方にもよりますが、だいたい3シーズンぐらいは使ってるイメージです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶろんこビリ夫 2023/03/26 01:03 E-PP1さんこんばんは。そうですよね、スリップサイン出るまでにショルダーにヒビ割れ出ますよねー。バイクだとほぼ先にスリップサインが出て、ショルダー部のヒビ割れはまず出ませんがクルマは正反対なんですよね。意外とクルマの方がショルダー部への負荷が多くかかっているのかもですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 E-PP1 2023/03/26 01:20 ぶろんこビリ夫さん、こんばんは。 二輪と四輪とでタイヤの断面構造が違うためスリップサインが先に出るかショルダーのひびが先かの違いがあるのかも知れませんね(もちろん他の要因もあるとは思いますが)。 ともあれ、路面の情報をドライバーに直接伝える唯一の部品ですので、消耗を確認したらできるだめ早め交換するのを心がけたいと思っています。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分の場合は、
使い始めから1〜2回走って前後に減りの差が表れたら、前後を替えて、
その後スリップサインがそろそろという(出る前)くらいに減るか、
おかしな減り方をしたり(普通のラジアルでサーキット等に行ってみたら溝が潰れるような減り方をしたことがある)、
雨のとき高速だけでなく一般道も危ういと判断したら。
今までだと、
普通のラジアルタイヤで5ヶ月、
ラジアルのスポーツタイヤで6ヶ月が
大体のペースです。
それは車が変わっても同じでした。
同じ季節違う季節の比較でも同ペースでした。
ひび割れるまで使うことは最近ありません。走ってるわりには保っているかと。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私の場合は以下のいずれかが確認されたら交換するようにしています。
・リアタイヤの減りに著しい偏りが発生した場合
(前後異径で回転方向指定タイヤのためローテーションができないので)
・ショルダーに深めのひび割れが確認された場合
(浅いひびであれば様子見をしますが、程度の問題ですね)
・スリップサインが出た場合
(通常ここまで使い込むことはないですが……)
使い方にもよりますが、だいたい3シーズンぐらいは使ってるイメージです。