Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2023/12/06 21:47

バリバリのキャベツが入った
モダン焼を食べたくなって、
自分が食べたいように作ったお好み焼き。
うどんと中華麺もバリバリに仕上げた。
ソースは少なめ。

あれこれ作ってやっと晩御飯を食べた。
青海苔を切らしていて残念。

3件のコメント (新着順)
あたる
2023/12/07 23:21

パリパリなら「皿うどん」は?


黒いアマガエル
2023/12/07 23:28

皿うどんも好物です。
長崎に行ったら必ず食べてました。

ふなにわ
2023/12/08 08:15

なら、パリピ―もお好き?

黒いアマガエル
2023/12/08 08:49

パリピーはああ見えて何故か食えないところがあってあまり…、って、ちがーう。

ふなにわ
2023/12/08 12:35

えー、そうなんっすか? パリピーは、



ノリがいいんです😋

黒いアマガエル
2023/12/08 13:08

おおー‼︎‼︎

さすが…(≧∇≦)

ふなにわ
2023/12/07 12:52

バリバリがお好き、ってことは博多ラーメンを食べに行った時は、
針金で!?、粉落とし!?


黒いアマガエル
2023/12/07 13:11

粉落としの勇気はありませんでしたが、
麺は中途半端な茹で加減では表面に粘りが残るので、ギリ針金までで。普段はバリカタが好みです。

MotoR
2023/12/07 12:28

しまなみ海道編では、広島焼きを食べそこないました…
モダン焼きは馴染みなく、良く判りません(知りません)
違いは何?


黒いアマガエル
2023/12/07 13:08

広島焼きは薄く敷いた生地に細く切ったキャベツや豚など乗せて少し生地をかけてひっくり返して蒸し焼きにします。
その後麺の上に具を下にしたまま乗せて焼き、次に卵を割って崩して広げた上にそのまま乗せて焼き、最後にひっくり返して卵が一番上の状態で完成です。

モダン焼きは生地にキャベツを混ぜ込んであり、豚などの具を乗せた上に麺が乗るようにして(家庭だとホットプレート等ではなくフライパン一つだけを使うこともあるので、先に炒めておいた麺を生地に乗せると面倒でない)麺をパリパリに焼きます。麺の上に豚を乗せるところもありますが(多分その方が多い?)、自分は麺を乗せない場合は豚がパリパリがいいのですが、麺を乗せたら豚は二の次なので、麺だけが一番上にくるように焼きます。これも好みですね(豚の蒸し焼きが嫌なら、麺同様に先に焼いてから乗せるという手も)。
…と、書いても、作り方違う!と言われる方はいらっしゃるかも。
結構好き勝手作っています。