2024/12/07 00:17
いつも通り過ぎる
コインランドリーの前に
いつの間にかたこ焼き屋が
出店していた。
その赤い提灯を見て、
たこ焼きが食べたくなった。
だが、次第に
かっしゃ焼きの話題に移行して、
『じゃあ、かっしゃ焼きを作ればいい。』という結論に達してしまった。
かしわは無いが
せせりは買ってあったので
具はせせりに決まり、
あとはネギ、天かすで簡単に。
たこ焼き屋を見て、何故買わずに
作りたくなったのかは分からないが
なかなかせせり焼きが
食べられる店もなかろう。
時間を短縮するために
少しだけ水を少なめにした。
よって少しい歪なものも。
食感は外カリっと、
中はトロっではなくフワッと。
久々に家族と焼いたが
美味かった。
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒いアマガエルさん、ご投稿ありがとうございます🌟
カリッふわっに仕上がったせせり焼き、とても美味しそうです🤤
ご家族との楽しいひとときが伝わってきます🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たこ焼きに掛かっている
緑色の物体は、昆布?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒いアマガエルさま、
おはようございます
「かっしゃ焼き」「せせり焼き」
どちらも初めて聞く名前です
写真の見た目から想像すると
たこ焼きのようなものなのですか?
多分、関東では見た事ないかも…😓