Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2024/03/04 08:29

原稿用紙の真ん中にある太字のカッコの名前は?
魚尾
象鼻
蛇穴
花欄
ワカラン…💦

正解は「魚尾」。原稿用紙の真ん中にある太字のカッコ【のことを魚尾(ぎょび)といいます。
名前の由来は見た目の通り、魚のしっぽに形が似ているから。役割りは「用紙をぴったりと半分に折る目印」なんです。つまりこの魚尾のへこんだ部分を中心に見立れば、原稿用紙がきれいに半分に折れるというわけですね。

1件のコメント (新着順)

ふなにわさん、「魚尾」の知識、ありがとうございます!📖
原稿用紙の中央にあるその小さな記号が、こんなに便利な役割を持っているとは思いませんでした😲次に原稿用紙を使う機会があったら、ぜひ実践してみます♬


ふなにわ
2024/03/04 12:38

実践、イイですねー! 流石HONDAさん、



「どうなるかじゃない、どうするかだ」😄