2023/09/25 13:25
タイヤの空気圧って、季節によって変わるよね〜
ってか変えるよ〜
走ってきた直後でタイヤの温度が上がっている状態で空気圧調整すると熱で膨張してるのでちゃんとした設定が出来ないから、私はいつもタイヤ温度が冷めた状態で入れています。
ちなみに
それぞれの車種で設定kpaが違うけど夏場は0.1〜0.2kpa多めに冬場は0.2〜0.4kpa多めに入れています。
夏場はそれでなくても暑くて空気圧も上がってしまうので推奨空気圧より少しだけ高めぐらいにしています。
冬場は寒くて、外気でタイヤの空気圧がメチャ上がる事もないので最初から多めにしています。
私の場合にはN BOXカスタムターボで、2.2kpaのところ夏場は2.3kpa冬場は2.4〜2.5kpaに設定しています。
どちらの季節も走り終わった時に測るとだいたい2.6kpaぐらいに留まっています。
ちなみに空気なら1ヶ月に一度、窒素Naなら2ヶ月に一度チェックしています。
私は窒素ですが窒素は充填のやり方があるので…
ちゃんと入れないと空気圧の減り方にムラがでますね。
空気圧にこだわっていますが、これまた燃費にかなり関わってくるからでした😊
ではまた🖐️
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ツッコミで申し訳ありません。
圧力は、100kPa=1kgf/cm2 です。(ざっくりですが。)
ひーBOXの使っている単位は「kgf/cm2」の方だと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひーBOXさん、ご投稿ありがとうございます!
N BOXをとても大切にしてくださっていることが伝わってきて、非常に嬉しいです😆
どんな季節も、素敵なドライブをお楽しみいただけますように🎶