2023/03/26 17:59
旅行でもスポーツ走行でもないのでこちらに……。
3月は中旬からまったく仕事の予定がなくなるのが判っていたので、先月から予約していたモビリティリゾートもてぎのサーキットクルーズに行ってきました。
あいにくの天候だったので予約してる人もキャンセルしてるか、いても極少数だろう、何だったら一人貸切り状態かもなんて思いながら到着してみると、まあ世の中には物好きな人もいるもんで(どの口が言うか)20名前後、同乗者を合わせたら30名ぐらいの方が参加されてたんじゃないかしら。
出発前に燃料計は8割ぐらいを指していたので、ついつい高速の給油ポイントを逃してしまったら、インターを降りてからのアップダウンと南ゲートを入ってからの登りで残量は見る見る減ってしまい、揚句の果てに南ゲートからパドックまでの道を見失って、ぐるりとホテル側から回ってようやくたどり着くというガソリンの無駄遣いをする始末……。
サーキットクルーズどころか、一人エコマイレッジチャレンジ状態で、燃料計とにらめっこしながら前車の後を追って、かろうじて走行してきました。
エンジンを切ったら再スタートできなくなるんじゃないかと気が気でなく、そのまま南ゲートを出て最寄のガソリンスタンドへ直行。幸いにも南ゲートから先は概ね下りだったので、何とかガソリンスタンドへたどり着いたと同時に、燃料計がほぼゼロを指していたという人生初の経験をしました。
ガソリンにも心にもゆとりをもって運転をしないといけませんね……。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示E-PP1さん、初めまして
私もここでは言えない車ですが、デジパネに燃料残が数値で表示される車に乗っていた事がありますが、GS着いたらマイナス表示になってた経験があります😅
コ○モ石油さんじゃ無いですが、常に心もガソリンも満タンが良いですね😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れさまでした。
雨の走行はちょっと残念でしたね。
それでも、それはそれで話のネタになったりしますが。
燃料計がEに近づくのは精神衛生上良くないですね。
確かに思ってる以上に、同じことを考える人は結構居るものです(笑)
私もHonda Owner's Dayと言うイベントに、ACTY(軽トラ)で参加した際、さすがに軽トラで鈴鹿サーキットを走ろうという人はおらんだろうと思ってたら、2台も居ました。