2023/04/08 06:51
カーオークションで中古車を購入したのをキッカケに、売却でも利用する様になりました。
以前は、NET買取りにも手を出しましたが、電話が何社からも掛かって来て対応に閉口。😔
ディラーの下取り値よりは高かったのですが、業者によって大きな差が有るのにビックリ!🤑
だったら、全国の中古車店の皆様に入札して頂きましょう。😘
社用のCL7をプリウスPHVへ代替の際の出品画面です。
次々と出品車が流れてくる中、NET上でポチっとするシステム。
T社ディラー下取りは120万円、業者買取りで130~145万円のところ
オークションでは車輛:168+消費税:8.4+リサイクル費&自動車税戻り:1.7-代行費:3.8-出品&成約費:3.2-陸送費:1.1=170万円でした。
(260万円のクルマを5年近く乗ってなので🆗納得の金額)
エンスーな車種やマニアックな部品は、赤本では評価されません。
(ユーロR販売終了のタイミング、無限の部品も評価されましたヨ)
のちにこのCL7、カーセ〇サー上で埼玉の中古車店が225万円の値付け販売を発見!😆
この方法はEK9 (75→160)で味をしめ、Edix(20→65)ときて友人のCR-Z (110→130)も手伝い…。
アレっ、お小遣い稼げるかも⁈
🧿
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ディーラーの下取りは渋いですよねえ。
私も買い替え時、年数も距離もそれなりに多かったので、査定では値段が付かなくて、中古車買い取り店に持ち込み10万円で売却したことがあります。
オークションって買うばかりでは無くて、売りたいって時も使えるんですね。
確かに売りたい人と買いたい人が居るからオークションが成り立つので当たり前と言えば当たり前。
後はタイミングとか需要とかで値段が変わるんですかねえ。