何でもトークエリア

2023/06/10 15:24

フィッシング詐欺に気を付けて  

フィッシングという手口、メールに反応すると
パスワードなどをかすめ取られる心配がある詐欺です。
3月位から毎日の様に「今日で期限切れ」みたいなメールを
もらっていました。
一旦止まったかに見えたのですが、先ほどまた受信したので、
皆様にも周知しておこうと思います。

メールには「ここから入って確認してください」という
リンクが付いているのですが、それは

押さずに

普段アクセスするURLで真偽を確認してください。

怪しいメールを受信して気になったら、ここを見てください。
・フィッシング協議会
https://www.antiphishing.jp/
緊急情報の一覧があり、該当する物が見つかるかも。
詳細な手口も含め紹介してくれています。
私は、過去にこのサイトに3件ほどレポートしましたが、
緊急情報として取り上げてくれました。





3件のコメント (新着順)
p8k
2023/06/12 07:28

今朝も1通きてました
ETCで車関連なので、さらしておきます

件名:【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス
「解約予定日が今日」という無茶振りで、いつもの特徴のままです。

ETC利用照会サービスからの注意喚起
https://www.etc-meisai.jp/caution/caution_phishing.html


黒いアマガエル
2023/06/12 07:31

あの手この手(^^;)

p8k
2023/06/12 07:59

黒いアマガエルさま

確かに、あの手この手なのですが、やることがワンパターンなんですよね。

手間暇かけて個別にログイン画面を作っていますが、一度で騙せなかった相手が
会社名が変わっただけで引っかかるとは思えません。
私の場合、アマゾンを騙るメールだったのですが、プライム契約していないのに
期限切れはないよねって。

まともに稼いだ方が充実した人生を送れると思うのですが
騙すことに意義を感じるのもいるのですね。

黒いアマガエル
2023/06/12 09:25

何でしょうね、そんなスリルは
人生必要なんでしょうか。
そういう反社会的行動で
快感を得る人が多いのですね。

草取り名人
2023/06/11 07:14

注意したいと思います。
情報ありがとうございました。

黒いアマガエル
2023/06/10 15:44

以前、docomoを語る
フィッシング詐欺っていうのも
ありました。


p8k
2023/06/10 16:14

黒いアマガエルさま

銀行、ネット通販が多いですが、NHK、国税庁、総務省なども。

特徴を書いてもいいのですが、対策されたら嘘情報になってしまうので、自粛します。
例えば、過去、メール受信時刻は夜間ばかりだったのですが、今回は昼間に受信しました。

オレオレ詐欺がそうですが、対応期限を短く切られたら、まずは疑いましょう。

黒いアマガエル
2023/06/10 16:16

そうですよね。注意します!
ありがとうございます!

ふなにわ
2023/06/10 16:43

のめり込んでイイ詐欺は、
クロサギだけですな❣