トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > 普段、雨が降るといやだなぁと思っている私です... 大間 太郎 2025/04/09 08:55 普段、雨が降るといやだなぁと思っている私ですが、今月から新車へ乗り始めた私は、実は雨を待っています。笑 納車時にダイヤモンドキーパーでコーティングをしたので、その効果を確かめたくてうずうずしています。なかなか平日に水洗いができないので・・・ 明日、予報では待望の雨です。(笑) 普段、雨が降るといやだなぁと思っている私ですが、今月から新車へ乗り始めた私は、実は雨を待っています。笑 納車時にダイヤモンドキーパーでコーティングをしたので、その効果を確かめたくてうずうずしています。なかなか平日に水洗いができないので・・・ 明日、予報では待望の雨です。(笑) いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/04/09 13:54 無精者の私は洗わなくて良いんだと思ってコーティングしてましたが、実はワックスがけが要らないだけで、輝きを保つにはコーティング後もこまめな水洗いが必要なんだと後で知りました。 今のコーティングはさらに進んでるのかなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 大間 太郎 2025/04/09 14:31 キーパーの後は、手洗いでもブラシ洗車機でも月1回くらいの水洗いのみで3年は持つということらしいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 赤い飛脚 2025/04/09 18:05 3年保証と言っても年1回メンテナンス(有料)出して1年延長の繰り返しですが? ホンダ純正ボディコーティングの場合は…。(ホンダカーズ注文で外注施工でも) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 大間 太郎 2025/04/09 18:07 ご指導ありがとうございます。勉強不足でした。こまめに水洗いはしようかなと思ってます。黄砂も多い九州なので。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 赤い飛脚 2025/04/12 00:32 気休め程度と自己満足になるが、社外のボディカバーで黄砂からクルマを守る手も? 頻繁に乗るならボディカバーの脱着大変ですが…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 大間 太郎 2025/04/12 06:02 純正のボディカバーは購入済ですが、カバーの脱着の練習をしておりません。週末しか乗らないのでカバーは良い案ですね。ありがとうございます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MotoR 2025/04/09 10:47 新車の時は、この輝きを維持しようと 必ずコーテイングのオプションを頼んでしまいます🙂 疑問なのは、撥水と親水 どちらの方が良いんだろう🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 大間 太郎 2025/04/09 10:55 雨水で洗ってもらった次の日も効果がよく分かりますとしか、書いてなくて、すいません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Honda WAIGAYA BASEスタッフ 2025/04/09 10:11 大間 太郎さん、ご投稿ありがとうございます🚙 新車とコーティングの組み合わせで、雨が待ち遠しくなるとは新鮮ですね🚗☔️ ダイヤモンドキーパーの効果、ぜひじっくり観察してみてください✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示無精者の私は洗わなくて良いんだと思ってコーティングしてましたが、実はワックスがけが要らないだけで、輝きを保つにはコーティング後もこまめな水洗いが必要なんだと後で知りました。
今のコーティングはさらに進んでるのかなぁ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新車の時は、この輝きを維持しようと
必ずコーテイングのオプションを頼んでしまいます🙂
疑問なのは、撥水と親水
どちらの方が良いんだろう🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大間 太郎さん、ご投稿ありがとうございます🚙
新車とコーティングの組み合わせで、雨が待ち遠しくなるとは新鮮ですね🚗☔️
ダイヤモンドキーパーの効果、ぜひじっくり観察してみてください✨