何でもトークエリア

2025/09/19 22:23

免許証に学科試験の減点数

 
免許証の12桁の交付番号に学科試験の減点数が
記載されている、というのをFacebookに書いている方が
いまして手持ち免許の該当箇所を見たら69。
調べてみたら、出鱈目でした。
ちなみにGoogleの検索だと、いかにも真実みたいに表示されます。
AI、ダメダメですね。

4件のコメント (新着順)
p8k
2025/09/20 17:12

さてさて、AIの要約ですが、断定的な物言いが良くない感じもします。
先に添付したスナップショットの最下行をクリックすると、今回添付の
文章が表示されます。

Forbes JAPANの元記事を全部読めば、こちらだけが正解なのですが
AIに真偽まで判定させるのは無理、ということがわかります。
多数の人間が同じ内容でネットに書き込んでいれば、たぶん
数の多い方の意見を偏重するのでしょうね。

ネットを漁っていると「AIに判定させろ」という意見を見ますが
まだこんなもの、ということです。
最終的には自分で判定するのが現時点では正しいということで。

のんきな人間なので、初耳です💦
そんな都市伝説?があるのですね。
確かにAIは万能ではないですね。
こちらでも老舗の地方百貨店が他の閉店する百貨店と混同されてAIに閉店と表示され問題になっています。
わたくし事ですが、十数年前に期限内の免許更新を忘れてしまい、期限から1か月以上過ぎて手続きしたら、新規取得扱いになって、手続きした日が免許取得日になりました。
俺の黒歴史が・・・悲しい💦


p8k
2025/09/20 16:57

チェッカーフラッグ さま
あの12桁、最初の2桁が公安委員会の番号
次の2桁は最初に取得した時の年号だそうです。

そうなんですね。
確認しました。
左の下に有る日付は更新を忘れて手続きし直した日付(平成27年)ですが、免許証番号の3~4桁目は初めて原付免許を取得した年(西暦下2桁)になっていました。
今の2000年代に取得した人は00から始まってるんでしょうか。

p8k
2025/09/20 20:18

12桁はずっと固定なので、00になると思います。
何十年かのうちに自分と全く同じ12桁が出てきても不思議はありません。
116歳で免許持ちは居ないでしょうから被っても大丈夫でしょう。

MotoR
2025/09/20 07:17

最後桁、再交付受けると0が1に変わるそうですよネ🤔
手元に有る、数字の羅列

結構、捨て暗証番号に使っています😀
ゴルフ場での貴重品BOXとかで…
(但し、そらんじていないと免許証はBOXの中😓)


p8k
2025/09/20 17:01

MotoR さま
再交付回数なので9回まであがるそうです。
その次は0に戻るという話ですが、実際にやった方から
直接聞いたわけでもないので、事実かは不明です。

どうしても0に戻したいならチェッカーフラッグさんのように
一度失効させて再取得した方が早そうですね。

黒いアマガエル
2025/09/19 22:49

一時噂になりましたね。
『そんな昔のデータ何の意味が?』と思いましたが、
裏を返せば、元々、免許取って間もない人が言い出したことかな、とも思ったり。


p8k
2025/09/20 06:21

黒いアマガエル さま
最後の1桁が再交付回数、というのは事実なのですが
借金する際に借り手がまとも(だらしなくない)か判断する基準に
しているという話もあります。
それを知った誰かが他の数字にもこじ付けで広めたのかなと思いました。

黒いアマガエル
2025/09/20 09:57

なるほど、再交付されていた場合、事件に巻き込まれた際悪用されている可能性もあるので、証拠にもなったり?

よほど良い点数だった人が広めてたりして(^^)

p8k
2025/09/20 17:19

黒いアマガエル さま
なるほど、偽造の片棒を担いでいる可能性まであるということですか。
まあ、最近の免許証はICチップが入っていますので、そこまで
偽造するのは難しいでしょうね。

黒いアマガエル
2025/09/21 00:22

単に無くした方を身分証としてだけでも悪用されていたら、ダメージは被るかも。