Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

鈴鹿サーキットに新しい観戦エリア。
S-BOX。
https://www.suzukacircuit.jp/motorsports_s/newarea_2025/
何か聞いたことある名前に似てる(笑)
改修工事してたのかなぁ。
昨日後ろ通ったけど、気付かなかった。
次行くのは3月のスーパーフォーミュラ開幕戦。
忘れず見てこようっと。

3件のコメント (新着順)
MotoR
2025/02/26 07:10

今週末、鈴鹿をスポーツ走行するに当たり
路面&縁石の改修案内が届きました😀

F1のレギュレーション変更に伴う
開催の為の改修の様ですが
縁石先のバージアスファルトが使えなくなり
走行ラインは、結構影響を受けます🤔


MotoRさん
4脱防止のためとかって情報を見た記憶が。
鈴鹿チャンピオンカップレース見てましたが、デグナー立ち上がりはコース外にタイヤを落とすマシンは少なく感じました。
まあ、そうは言っても、6カテゴリーのうち5つでセフティカーが入る展開でしたから参考にはならないでしょうが(;^_^A
スポーツ走行前にコースの下見とかは無いのでしょうか?

MotoR
2025/02/27 07:50

レース中の4脱は、常軌化していましたからネ~
勝つためには、安全の為のランOFFエリアまで
コースに使うのは、分からなくも有りませんが
2脱でも、縁石またぎになります😓

改修場所の、事前告知が有ったのは
インラップの際、グリーンポストと同時に
確認しろ、という事でしょうネ😄

それより、東コースの路面張替へで
西コースとグリップが変わる方が、素人には…😥

MotoRさん
確かに去年の2コーナーからS字付近を張り替え時に、新から旧に変わる辺りで、マシンの挙動が変わって大きくスライドするのを何度か見かけました。
クラブマンレースでの話しですが。
それが路面のミューの違いの影響なのか観戦者にはわからないですが、少なからず影響が有るように思います。

MotoR
2025/02/28 06:58

個人的には
使っていいのは縁石まで
2脱も不可の方が、面白いかナ…🤔

MotoRさん
見てる方は2脱ぐらいが面白いです(;^_^A
上手い、良くこらえて戻った!って勝手に応援(笑)

チェッカーフラッグさん、ご投稿ありがとうございます🚙

鈴鹿サーキットの新観戦エリア、気になりますね🏎️✨
3月のスーパーフォーミュラ開幕戦、楽しんでください😊


Honda WAIGAYA BASEスタッフさま
コメ、ありがとうございます。
S-BOX、3月のスーパーフォーミュラから運用開始と書かれていたので、既に出来上がっているものと思われます。
SF、今年からレースフォーマットが変わって毎戦2レース開催なので楽しみです。

jjkossa
2025/02/24 12:08

"鈴鹿のマチュピチュ"ことJエリアの東側にある林をバッサリ切ったそうですよ。
https://twitter.com/suzuka_event/status/1892405523498127516


jjkossaさん
私はtwitter(Xとは言いたくない)で鈴鹿サーキットの書き込みを見たので、コレは昼休みに見に行かねばと思って行ったのですが、上記のようになってました。
もう1ヶ所の西パドックへ行くトンネル通路側に回ったけど同じで、ダメかぁってしばらくその場に立ってたら、2人の女性がマチュピチュから降りてきました。
何だコイツらって睨んでたら、ネックストラップを下げてたので、ああ、スタッフの人かと気付いて帰ってきました。
若いお嬢さんだったのに、話しかけて聞けばよかった(笑)
2輪シケインから遠目に見ましたが、木が無くなってるようには見えましたがよくわからなかったっす(;^_^A
じじいの目は節穴。
ココに増設席をデグナー立ち上がりに向けて造ったら・・・。
ヘアピンも130R飛び込みも、もしかしたらデグナーも見られるかも(笑)