何でもトークエリア

2025/07/31 21:43

串を打って炭火で焼いた淡水魚に
かぶりつきたくなって、
競技会に行く途中で気になっていた
釣り堀に行きました。

前後も当日も
用事がかなり混んでいたので、
短時間で確実に手に入れて
持ち帰るという目的に、
完璧に合った釣りが出来ました。

投稿エリアを
どうしようかと思いましたが、
釣りとしての内容は、
あまり深くなかったのでここに。

かなり久しぶりの釣りなので
どうなるかとは思いましたが、
手ぶらで行っても出来るので
お買い物感覚、
まさに入れ食いだったので
生簀の魚を引き抜くだけの
収穫のような感覚、と、
ただもう食料を仕入れに
行っただけのような釣りに、
これまでやってきた釣りとは違い
釣りではないような
変な感覚に陥りました。

一緒に行った家族は
釣り方を大分忘れていて
合わせるのが難しそうでしたが、
それでもなんとか数尾釣り上げました。よかったよかった。

ヤマメを10尾規定数だけを釣り、
8尾を塩焼きで持ち帰り、
小さいもの2尾を
唐揚げでその場で頂きました。

とにかく食べたい時に、たまには
こういう釣りもよいですが、
次はもっと
難しい釣りをしたいと思います。

2件のコメント (新着順)

黒いアマガエルさん、ご投稿ありがとうございます!

目的にピタッとはまる短時間釣行で、しっかり収穫&その場で味わう…まさに理想のグルメ釣りですね🎣🔥
自分で釣った魚をその場で食材として楽しめると、釣りの楽しさに加えて特別な達成感がありますね!


黒いアマガエル
2025/08/01 15:22

風情はありませんでしたが、
綺麗な串打ちのやり方を
忘れているので、今度は
数をこなした練習が必要です。

MotoR
2025/08/01 06:13

ヤマメが釣れる、釣り堀
珍しい😳


黒いアマガエル
2025/08/01 07:42

イワナやトラウトを入れているところもありますが、西はヤマメが多いように思います。

MotoR
2025/08/01 12:35

近くで見かけないからか?
キャンプ場では
もっぱらニジマスでした🤔

黒いアマガエル
2025/08/01 13:57

ニジマスは大きいサイズが
釣れるので、
引きが楽しいですよね。