トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > Sweet Home Alabama By ... ムゲン 2023/06/08 05:42 Sweet Home Alabama By Lynyrd Skynyrd Well, I hope Neil Young will remember A southern man don't need him around any how ニールヤングは覚えていて欲しい 南部の人間はおまえなんかいなくても 痛くも痒くもないんだってな よくこんなスゴい詞書けるよな~🤩 Sweet Home Alabama By Lynyrd Skynyrd Well, I hope Neil Young will remember A southern man don't need him around any how ニールヤングは覚えていて欲しい 南部の人間はおまえなんかいなくても 痛くも痒くもないんだってな よくこんなスゴい詞書けるよな~🤩 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/06/08 15:32 踊っているのは YMCA❓️😯 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/06/08 11:07 そういう国ですね〜。 日本では自らを嘆くことはあっても、 当たり障りなくやんわりですよね。 地域性というか、国民性というか。 それとは関係なく、 猛禽類が、何か狙ってる風で可愛い(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ムゲン 2023/06/08 13:57 黒いアマガエルさん 日本は昔からみんな知ってたジャ○ーズの件だって、ずーっと目を瞑って来て世界的に注目された途端、色々言い出したり、昔、桑○が長○の事を曲でちょっとディスったらバカがマジになって激おこしたけど、1gでパクられたりで話は終わって、ホント、ダセーな~と思いますよ😁 この梟はある日突然現れたんです😳何の前触れもなしに💦びっくりしましたよ~😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/06/08 14:03 面白いですね。 誰が持ってきたのだろう(^^) ジャ◯◯◯は、あれは、 事件自体なかったと思いますよ。 否定せずタレントに傷をつけないようにして、確定したかと。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ムゲン 2023/06/08 14:44 黒いアマガエルさん 誰でしょう❓市で用意した物なのか❓個人のものなのか❓それとも県の❓わからないです~🤔 いやいや✋俺は事件はあったと思います😥今売れてるあの事務所のヤツらみんな食われてんだと思います😰それを知らなかったって、オバチャンよく言うよ😔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みたらし 2023/06/08 10:36 おはようございますー。 こういう歌をリリースするって、純粋にすごいなぁって感じます。 一種、挑戦的にも感じるのですが、色々な情勢や実状をわかっていないと簡単には書けない(また、書いたとしても国によっては没になりやすい)ですし。 訳がわかると【おぉぉおかっこいい】っての、たまーにありますよね(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ムゲン 2023/06/08 13:21 みたらしさん こんにちは☀ いや、ホントにそのとおり✌️ 放送禁止にも発売禁止にもならず、よくリリース出来たな~って思います😊イギリスなんかだとピストルズやキンクスみたいにすぐ放送禁止にするけど、またそう言うのと違いますからね~🤔和訳を見てスゲーっ❗超カッケー❗みたいになりました😉しかもこの知事の事件を元に俺の大好きな映画タクシードライバーの脚本が書かれたって言うので更にうおぉぉぉぉぉぉ❗ってなりました😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけちゃん 2023/06/08 07:06 アラバマ出身じゃない彼らが、「マッスルショールズ」の街や「レオン・ラッセル」「オールマンブラザーズ」「オーティス・レディング」達へのリスペクトの曲ですよね♪ 「あんたが何を言おうとも、南部じゃお呼びじゃないぜ」 ほんとすご詩☺️ ムゲンさん、Me too です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ムゲン 2023/06/08 07:36 おはようございます☀ しかも彼らとニールは別にいがみ合ってるワケじゃなくて、ニールヤングはライブでこの曲を演ったりしてるので、そこら辺がおおらかな人達なんだな~って思うし、公民権運動を否定してる当時の知事(後に撃たれる)を揶揄したりウォーターゲート事件に触れていたりで、あの曲調からは想像できないような辛辣なものと、マッスルショールズでレコーディングした多くのアーティストへのリスペクトが混ざったとても深いモノになっているんですよね~🤔 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示踊っているのは
YMCA❓️😯
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そういう国ですね〜。
日本では自らを嘆くことはあっても、
当たり障りなくやんわりですよね。
地域性というか、国民性というか。
それとは関係なく、
猛禽類が、何か狙ってる風で可愛い(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございますー。
こういう歌をリリースするって、純粋にすごいなぁって感じます。
一種、挑戦的にも感じるのですが、色々な情勢や実状をわかっていないと簡単には書けない(また、書いたとしても国によっては没になりやすい)ですし。
訳がわかると【おぉぉおかっこいい】っての、たまーにありますよね(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アラバマ出身じゃない彼らが、「マッスルショールズ」の街や「レオン・ラッセル」「オールマンブラザーズ」「オーティス・レディング」達へのリスペクトの曲ですよね♪
「あんたが何を言おうとも、南部じゃお呼びじゃないぜ」 ほんとすご詩☺️
ムゲンさん、Me too です。