2024/01/26 11:20
既出の話題ですが、
昨日、久々にイラっとした、
左折時に膨らむ車の挙動。
片側2車線の道路で、
左車線は直進と左折、
右車線は右折専用になっていて、
自分は右側を走っていました。
すると左少し前方を走る車が、
先の大きな交差点より手前にある
脇道の手前で、
左に方向指示器を出しブレーキを踏んで
スピードを緩めました。
自分は少しスピードを落として
横を通り過ぎようとしたその時、
左に曲がろうとした車が、
急にハンドルを右に切り膨らんだので、
フルブレーキングして
危険を回避するための行動を取りました。
自分の後ろに車はいませんでした。
結局その左の車は
何事もなかったかのようにすんなりと
曲がって行きましたが、
こちらの様子には全く気づいてないのでしょう。
JAF等様々なところで注意喚起はされていますが、もっと多くの人に、危険行為と気づかせる方法はないものかとつくづく思います。
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も、それよく見ます
大型トラック🚚にでも乗ってる
つもりでしようか⁉︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示FIT4に乗っていてイラっとするのは、前車が発進したら
間髪入れず警告音が出るんです。
「今発進しようと思ってた」って言いたくなります。子供みたいですが。
車線逸脱警告も結構うるさいので、意図的な逸脱も頻度が減ります。
最近の車はカメラが付いてますから、変な姿勢で回ったら「違うだロ」って
警告できるんじゃないでしょうか。
あとは、AWSやVGRみたいな旋回しやすくする機能なんかも。
本来、各人の心構えを期待したいですが、敢えてテクノロジで
対策を考えてみました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示運転技術の未熟さを知らしめる行為ですね(^^;)
他にも、右折時にショートカットして、右折先の反対車線を走っているコチラの目の前を通行するヤツとか…
前方を走っていて急にブレーキ踏んでスローダウンし、ウインカーもハザードも出さずに停車するヤツとか…
車線変更時はおろか、右左折時の直前だけウインカーを出すヤツとか…
自動車教習所に再度通った方が良いヤツが一定数居ますね…(--;)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示俗に言う「鬼曲がり」ですよね。したかったら、ちゃんと周りを見てクルマ等が居てない時にして欲しいですよね。
なので、小生が🐸さんの立場なら「コイツ鬼曲がりするかも?」運転し、しよったらクラクションを鳴らします。注意喚起、これしかありません…。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビックリしますよネ😫
普段、大型車を運転しているクセなのか?
自分の車線内なら許されると思っているのか?
MotoRも、並走時に経験してヒヤリとしたことが有ります。
フェイントモーション使って曲がるのは
スノーやグラベルでリアを流す切っ掛けに
FFでも使えるテクニックです!(ラリー屋さんだったのか?)😄
クルマは何だったのでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒いアマガエルさま、
とりあえず、ご自身にも相棒さんにも 何事をなくて良かったですε-(´∀`*)ホッ
危険を予測されていたので 上手く回避できたのでは?と思います。
もし、なんの危機感もなくスピードも落とさず走っていたら…と思うとゾッとします😱
路地に限らず、道路からお店の駐車場へ入る車が 膨らんで左折する光景も よくみます。
「かもしれない」運転が大事だとJAFも注意してますよね (* . .))ウン
あおり左折は 本人が無自覚だと言うことが
問題かと 思います。
JAFのCMとかあると もう少し知ってもらえるかも?🤔