何でもトークエリア

2023/11/05 23:11

今週末はGTもてぎ、観戦とパレードラン。
レース終了後、コースウォークがあったので行ってきました。
実際に自分の足で歩いてみると良い勉強になります。車の中からだと分からないことが何気にありますね、それを活かせるかどうかは別問題ですが・・・。
活かせるようになりたいなぁ。

3件のコメント (新着順)

悪代官さん、ご投稿ありがとうございます!

コースウォークをして違う視点でコースを楽しめるのは、また違った面白さがありそうですね💭


悪代官
2023/11/06 23:52

希望を言えば、フルコース歩きたかった。
それでもコースウォークを企画してくれてありがたいです。
車だと、止まって後ろを向いてラインの確認とか出来ないですもんね。

黒いアマガエル
2023/11/06 08:23

コースウォークなんてものがあるのですか。ちょっとしたお散歩の距離ですね。
楽しそう。
小さめコースの貸切走行会でしかすることがない。


悪代官
2023/11/06 23:32

以前はフルコース解放してくれたのですが、今回は西コースでした。
それでも歩くのは楽しいですね。

MotoR
2023/11/07 07:41

もてぎNSXミーティングでは
全員でレコードライン確認の一列走行中に
コース上にクルマを止めて降車。

S字やビクトリーのラインを車列の軌跡で確認します。
運転していると気が付きませんが、凄い上りでした。
アクセル戻し過ぎると、失速する理由が判ります。

悪代官
2023/11/07 23:39

そーですよね~、その場で見てみないと勾配とかカントとか、運転してると気が付かない事がありますよね。

黒いアマガエル
2024/07/01 18:38

カーブの後の登りを
登り切った時にフワッと
跳ぶような感覚が、
次の最終コーナーをやる気にさせる…(よく行くサーキットで)。

歩くと分かることもありますが、
歩くと『あれ?なんで?』と
分からなくなることもあります。
で、再度走って、ああ〜、と。
ここが素人(ー ー;)

MotoR
2023/11/06 07:02

NSXのパレードランは、東コースでしたか?
ピットウォーク中で、見学出来ませんでした😢

以前、ホンダ広報から依頼の鈴鹿でのパレードは
宿泊も準備して頂けたのに…土日の2日間だったから?
キッズを同乗させての、イベントなのでお手当も😄


悪代官
2023/11/06 23:40

今回は東コースでした、以前のようにホームストレートを通過するのはピットウォーク参加の方々とバッティングしますからね。

ホンダ広報からの依頼だと色々充実ですね。