トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > うどん・そば日記 仕事の関係でごく稀に阪神... クワトロ大尉 2024/01/26 16:30 うどん・そば日記 仕事の関係でごく稀に阪神尼崎駅を利用します。 その際には必ず駅構内に在る「阪神そば」に寄ってしまいます(^_^;) で、食べるのは何時も「ちく天そば」 ちく天は美味いし、出し汁は熱々で出汁が効いてめちゃ美味い😋 次はいつ行けるかなぁwww うどん・そば日記 仕事の関係でごく稀に阪神尼崎駅を利用します。 その際には必ず駅構内に在る「阪神そば」に寄ってしまいます(^_^;) で、食べるのは何時も「ちく天そば」 ちく天は美味いし、出し汁は熱々で出汁が効いてめちゃ美味い😋 次はいつ行けるかなぁwww いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2024/01/27 08:47 下の蕎麦があまり見えないくらい 大きなちく天が2つもあって、 気になります。 自分は、駅ナカの立ち食いうどんや 蕎麦を食べたいが為に、 旅の途中下車を組んだ覚えがあります。 実際に食べるまでは、 本当に待ち時間で食べられるものなのか ハラハラしました。 地元にも昔はあったのですが、 寄れる機会が出来てすぐ、 お店は無くなってしまいました。 この画は確か、姫路の駅ナカのうどん。 そばは中華麺で和風出汁だそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/01/26 22:01 クワトロ大尉さま、 こんばんは 「阪神そば」というのは 所謂駅の立ち食いそばですよね? こちらだと 「富士そば」というチェーン店があります。 初め「阪神そば」って 店内に六甲おろしがガンガン響いてて 店員さんが虎柄の服を着てる蕎麦屋さんかと思ってしまいました (>_<)💦スミマセン ところで 「ちく天」とは ちくわの天ぷらのことですよね? 関西では「ちく天」なんですね こちらでは「ちくわ天」です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クワトロ大尉 2024/01/26 22:20 くろかめさん、 こんばんは(^_^)/ そうですよ~、駅構内に在る立ち食いそばとなります(^^) 私の周りでは、こういったそば屋を総じて「駅そば」と呼んでおりますwww 店の前を通ると出汁のエエ香りが漂って来ます🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/01/26 23:35 クワトロ大尉さま、 お店の外にまで 美味しそうな香りがしてくるなんて 素通りできないですね (´∀`*)ウフフ 駅のそばにあるから 「駅そば」? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クワトロ大尉 2024/01/27 00:03 駅の中に在るから「駅そば」だと思います(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2024/01/27 12:13 🐢さん、富士そばって駅ナカにも在りましたっけ? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/01/27 14:41 駅ナカって 改札内ということですか? 多分、大きな駅ならあると思います。 駅ビルや駅前なら よくあります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2024/01/27 16:43 むかし東京出張した際、向かった駅に着いて昼飯は駅そばでエエかーと思うて探したのに無くて、外に出たら「外に在るんかいっ!」って突っ込みながら富士そばに駆け込んでました。 正に、カケ蕎麦…💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/01/27 17:04 ふなにわさま、 それは 残念でしたね😖 東京、新宿、品川、池袋、渋谷などの大きな所なら大丈夫だと思うのですが… 立ち食い蕎麦屋さんも 電車利用だけでなく、駅周辺に集まる人も取り込みたいのでしょうね。 中には お店の中で 仕切られていて どちらからでも食べられる所もあった気がします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2024/01/27 20:32 店の中で 仕切られていてどちらからでも食べられる? 最近のSAPAは其処からヒントを得たんっすかね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2024/01/27 20:47 確かに、一般道用の駐車場があるSA・PA、増えてますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2024/01/26 20:53 此処イイっすよねー! ちく天そばまで同感です❗️ 先月、小生も阪アマ行った時は寄れませんでしたが、次回は行きたい💛 もし、小生が食べてる横で「ちく天そば」注文してる人を見掛けたら、 「クワトロ大尉さんですか?」 と声かけてみよ…😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クワトロ大尉 2024/01/26 21:42 昼食はお弁当を持って来ていますので、おやつ代わりにちく天そばが丁度良いのです(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クワトロ大尉 2024/01/26 16:32 食券の券売機 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クワトロ大尉 2024/01/26 16:30 お店の外観 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示下の蕎麦があまり見えないくらい
大きなちく天が2つもあって、
気になります。
自分は、駅ナカの立ち食いうどんや
蕎麦を食べたいが為に、
旅の途中下車を組んだ覚えがあります。
実際に食べるまでは、
本当に待ち時間で食べられるものなのか
ハラハラしました。
地元にも昔はあったのですが、
寄れる機会が出来てすぐ、
お店は無くなってしまいました。
この画は確か、姫路の駅ナカのうどん。
そばは中華麺で和風出汁だそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クワトロ大尉さま、
こんばんは
「阪神そば」というのは 所謂駅の立ち食いそばですよね?
こちらだと 「富士そば」というチェーン店があります。
初め「阪神そば」って 店内に六甲おろしがガンガン響いてて 店員さんが虎柄の服を着てる蕎麦屋さんかと思ってしまいました
(>_<)💦スミマセン
ところで 「ちく天」とは ちくわの天ぷらのことですよね?
関西では「ちく天」なんですね
こちらでは「ちくわ天」です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示此処イイっすよねー!
ちく天そばまで同感です❗️
先月、小生も阪アマ行った時は寄れませんでしたが、次回は行きたい💛
もし、小生が食べてる横で「ちく天そば」注文してる人を見掛けたら、
「クワトロ大尉さんですか?」
と声かけてみよ…😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示食券の券売機
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お店の外観