2025/10/20 19:36
昨日は田舎で畑の草取りでした。
おふくろが施設に入所後は荒れ放題でくっ付き虫(センダングサ)とセイタカアワダチソウが伸び放題。
刈っても刈っても伸びてくるので、9月終盤ぐらいから根から抜いてみたらどうかと頑張り中。
昼休み後、畑の角に植えてある柿の木(渋柿です)の収穫。
干し柿にします(嫁様が)💦
その際、ツタが絡まって邪魔なので切らないと、と思っていたのですが、木に登って見てびっくり。
アケビでした。
まだ青いのでこのままおいておきます。
ざっと見た感じでは、実は2個しか確認できませんでしたが。
※写真は後から撮ったので、何処にアケビの実が有るかわかりません(笑)
お猿さんや鳥さんに先取りされなければ収穫できるかなっと。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示チェッカーフラッグさん、ご投稿ありがとうございます!
ツヤツヤとした柿のオレンジ色に、秋を感じます🍂
干し柿づくり、手間をかけるほどに美味しさも増していきそうで楽しみですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示柿の木、折れやすくて危ないですよネ
高切狭で収穫したのでしょうか?🤔