何でもトークエリア

2023/05/30 17:52

『不思議の国のアリス』において、
アリスが芋虫から
体の大きさを変える方法を
教えてもらうシーンは
皆様ご存知の通りです。

初めてこれを読んだ頃の自分は、
ジョン・テニエルの挿絵を見ながら、
「どんなに腕を
 思いっきり広げて伸ばしても、
 きのこの直径に至ることは無いのだから、
 正確に言えば反対側ではあり得ない。」
とか考える面倒くさい子どもでした。

でもその
’One side will make you grow taller,
and the other side will make
you grow shorter.’
という曖昧なセリフが妙に好きで、
夢の中ならそんな表現があっても
おかしくないな、
などと子どもらしからぬ
納得の仕方をしていました。

写真は、
昔、鉢に植えていて駄目になったと
思っていた白い苺が、
ランナーを伸ばして
生き延びていたことに気づいて、
実が大きくなるのを
今か今かと待っていたら、
何者かに食べられていることに気づき
落胆した次の日、
反対側をかじる犯人を発見したところ。

ダンゴムシが生の果実を食べる事実を初めて知り、そこにまず驚いたのですが、
これは左側を食べて
小さくなったダンゴムシが、
次は右側を食べて大きくなろうと
しているところで間違いないでしょうか?

2件のコメント (新着順)
草取り名人
2023/05/31 07:24

家庭菜園やっています
虫の被害、結構あります。


黒いアマガエル
2023/05/31 09:59

大体今まで苺を食べるのはナメクジと、
自分の中では相場が決まっていましたが
新しい発見でした。
それを生で見られるとは。
白い苺は勿論食べたかったのです!

p8k
2023/05/30 20:06

収穫し始めの頃は、虫か鳥か食べて台無しになっているのはありますね。
毎日収穫していると、連中も飽きてくるのか被害は減ります。
一つの実に取りついて全部食べてくれるなら放っておくのですが
あちこち食い散らかすのは困りものです。
この子はエラい。


黒いアマガエル
2023/05/30 20:23

えー!そこ?数少ないのに(T-T)

まあダンゴムシもフナムシも
好きだけれど(^^;)

くろかめ
2023/05/31 07:34

黒いアマガエルさま、
おはようございます

食欲旺盛なダンゴムシくんですね
虫は苦手なので なるべく接近戦にならないように気をつけてます😅💦
最近、うちのFITの後ろ姿が 「ダンゴムシの後ろ姿に似てる」ことに気付き、ちょっと⤵️⤵️💦
黒を選んだ落とし穴が、こんなところに(/・ω・\)アチャー…

黒いアマガエル
2023/05/31 10:04

えっ、似てますか?

似て…なくもない(^。^)
超巨大ダンゴムシ…今度そう思いながら見てみることにします。

くろかめ
2023/05/31 11:31

スーパーの窓から ちょうど後ろ向きに止まってる車を眺めてたら
そう見えてしまって😱
1度、そうゆう想像して見てください。
黒いクロスターなので そう見えるのかも?(気持ち、他のFITと違うので)

黒いアマガエル
2023/05/31 13:01

黒いとそうなるかー(^^;)
盲点でしたね。
カボチャの馬車…ならぬ
ダンゴムシの愛車(^^)
語感…響きはどうですか?

p8k
2023/05/31 18:58

くろかめさま

ダンゴムシに似ていますか。フナムシより愛嬌があって好ましいです。
工業製品ですから、動物に似ているということは合理性があるのだと思いますよ。

背中を丸めてあると、バックしてもぶつけにくいし、日光が反射しても
後ろの車が眩しくなる範囲が少ないです。

性能的に意味のないデザインをされる方が残念です。売れるのでしょうけど。

くろかめ
2023/05/31 19:27

ヾ(。>﹏<。)ノ゙ヤダヤダ!
虫じゃないもん
犬だもん💦