何でもトークエリア

2023/05/15 21:02

今日欲しい物買いました😌
災害用品準備よし❗️
後はいつもの生理用品届くのみ👍

2件のコメント (新着順)
ふなにわ
2023/05/15 23:00

災害が発生したら、
はるコマさん🏠️に行こ…😄


はるコマ
2023/05/15 23:07

是非😁
でも旦那います🥹
怒られるかも⁉️

ふなにわ
2023/05/16 08:29

旦那さんと仲良くなる自信アリです❣

はるコマ
2023/05/16 20:40

そうなんですね😌👍🌟🙋

はるコマ
2023/05/16 22:30

そうなんですね🥹
災害に力を入れたら企業は違いますね👍

ふなにわ
2023/05/17 08:18

HONDAの発電機、持ってはる方おられますねー😀

はるコマ
2023/05/17 10:54

そうですね🙋

くろかめ
2023/05/15 21:38

はるコマさま、今晩は、
明日関東に大地震が来ても
はるコマさま宅は 問題なし、
FITくんで車中泊ですね
本当に 尊敬します
👏✨


はるコマ
2023/05/15 21:41

くろかめさん
こんばんは❗️
ありがとうございます❗️
そうですね😌
家にも色々と揃えてあるので👍
ある程度想定して物を買ってます😅
後々自分が困るので😖

くろかめ
2023/05/15 22:41

そうなんですよね
結局いざって時 絶対後悔するんですよね (^_^;)
そう言えば はるコマさまは
ソーラーパネル備えました?
キャンプで使うような大掛かりなものは無理なんですが 先日くろかめは
モバイルバッテリーを充電するためのソーラーパネル買いました。
急速充電という訳には行かないですが
まあまあ使えそうです(家のベランダで実験済み)
東日本大震災の時、携帯の充電が大変だったとニュースで見ました。
連絡や情報収集に携帯は必須アイテムですよね
FITから充電する事も出来ますが
ガソリンが貴重になるかもですし☝️

はるコマ
2023/05/15 22:57

そうですね😖
いざとなったら困りますからね。
田舎に住んでるとなると💦
モバイルバッテリーですかね😅
ソーラーパネルは買わないかな😖
ソーラーパネルあると便利ですよね☺️

くろかめ
2023/05/15 23:32

ソーラーパネルは衝動買いに近いです(笑)
またまた 豆情報ですが
震災のあと福島の方に「震災後にやるようになった事は?」という質問に対して「ガソリンを常に満タンにするようになった」という回答が多かったそうです。
これも 給油が大変だったという教訓らしいです。

はるコマ
2023/05/15 23:49

あら😅
ソーラーパネルは衝動買いだったのですね💦
ガソリン満タンですか👍
震災あるとガソスタ混みますからね😅

くろかめ
2023/05/16 00:15

なんか面白いなーって🤭
興味が出たら 「これ、いいかも?
小さい物ならそんなに高くないし」って流れで…ついAmazonの購入画面でポチッと アハハ😅💧
ガソリンは被災地だけでなく首都圏でもちょっとしたパニック状態でしたよね。

はるコマ
2023/05/16 07:38

そうですね👍
Amazonでポチりですか😁
ガソリン入れるのは大切ですね😓

くろかめ
2023/05/16 07:53

はるコマさま、おはようございます
通販サイトの購入ボタンはついつい💦
FITにはないですが 同じコンパクトカーのアクア(だったかなぁ)は 家電が使えるソケットが搭載されてて 災害時に電子レンジ調理が出来るって聞きました。
アウトドア目的ではなく 災害時用に取り付けたらしいです。
避難場所としてだけでない 新しい車の使い方だなぁって思います。

はるコマ
2023/05/16 20:41

くろかめさん
こんばんは❗️
そうなんでふね😌
アクアってそんなに凄いんですか⁉️
HONDA車にも付けてほしいな🥹

ふなにわ
2023/05/16 21:19

アクアとかリーフが、災害時にイケると聞きました😃

くろかめ
2023/05/16 21:49

T社やN社は EV車に災害対策を組み込む事に力を入れてますよね。
ホンダは 何故かそういう事には消極的⋯🤔💭
ああ、そう言えばホンダって発電機売ってましたっけ‪‼️
車に搭載するんじゃなくて
積んでおけって事かな(笑)
そっちの方がパワーありそうだし
なんか いかにもHONDAって気がします
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

はるコマ
2023/05/16 22:32

そうですね🥺
災害に力を入れてますよね😅
HONDAの発電機ありましたね😅
荷物になりそうですが、発電機の方が良さそうな😁