Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2023/11/18 18:21

「もみじ」と「かえで」の違いって何?
色づき方?、紅葉の時期?、葉の切れ込み数?、葉の大きさ?、呼び方だけで琵琶湖を境に東西で分かれる?



正解は「葉の切れ込み数」。どちらもムクロジ科カエデ属の広葉樹である「もみじ」と「かえで」。その違いは葉の形にあります。
もみじは葉の切れ込みが5~6か所で、葉先が6~7枚に分かれています。一方、かえでは切れ込み数が8~10か所あり、
合計9~11枚ほどの葉先に分かれているのです。

1件のコメント (新着順)
ふなにわ
2023/11/18 18:21

ん?、てことは、葉の切れ込み7か所のが見付かったら何れにも属さない新種となり、名前は「もーええで」とか名付けられる!?