1976年、初めての愛車として6年落ちの中古でホンダ1300クーペ7Sを購入。そしてその座席が腐食して背もたれの基部が折れたのを機に初代シビックCVCC1500GLに代替しました。初めての新車でした。その後、2009年のハイブリッドのインサイト購入まで外車5台を含め、二十台以上乗り継ぎました。そして、フィットハイブリッドの後、現在のシャトルガソリン車GK8に換えています。これは非常に使い勝手が良いです。何故なら、当家には車椅子や介護用器材を必要とする老齢者がおり、それを載せなければなりませんし、また、車庫が機械式立駐であり全高1550ミリ、全幅1850ミリ、以下の寸法しか入れられませんので。
もう一つ欲を言えば、サンルーフがダブル開きするようなオプションが欲しかった。私自身を含めて閉所恐怖症的なところがあるからです。
Honda WAIGAYA BASEスタッフ
2023/11/17 18:39
【終了】皆さんのHondaファン歴を教えてください!
皆さんはHondaファンになって、何年経ちますか?
ぜひ下記の投票で教えてください✨
⚠️1度投票すると投票先の変更ができませんので、ご注意ください。
投票してくれたファンの皆さまに 「Hondaファン認定バッジ」をプレゼントいたします♪
(このバッジを持っている方限定の投稿イベントが今後あるかも…)
※バッジプレゼントには5日ほどお時間をいただく場合がございます。

獲得したバッジ確認は
〔プロフィール〕
↓
〔アクティビティ〕
↓
〔保有バッジ〕
からご確認くださいませ💁♀️
また、Hondaとの思い出も 是非コメントにお寄せください📝
皆さまのご参加をお待ちしております💪
Hondaファン歴を教えてください!
1年未満
9票
1〜3年
4票
3〜5年
7票
5〜10年
13票
10年以上、20年未満
16票
20年以上、30年未満
20票
30年以上、40年未満
29票
40年以上
25票
コメントする
71
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私事ですがホンダと言えば
バイクはCB、VT
車はシビックが思い浮かびます。
今所有車は新型ステップワゴンです。
自分はシビックが欲しかったのですが
嫁が家族で使うのでステップワゴンが
いいとのこと。家族は6人なこともあり
反論は出来なかったです。笑
以前はセレナ、ノア乗ってました。
20年ぶりに新型ステップワゴンを買ったのですが、安全装備にはびっくりしてます。
走行では安定性が優れてると感じました。
買って良かったと思ってます。
ただ4WDにハイブリッドがないのが残念です。
シビックが欲しい笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バイク
MT−5 原付免許を取ってすぐに購入しました。
CBR250R MC-17 ハリケーン
普通免許取得から 他車を乗り継ぎましたが バイク熱 再発でリターンしました✨
手放さければ良かったです
結婚してからは
アスコットに 2年乗り二人目が産まれて 妻にオシメが代えれるクルマにしてと言われ
ステップワゴンに 乗り換えました! 気にいってましたが ATミッションが滑りはじめで 妻に子育て終わったから小さいクルマに乗り換えを勧められて 24年半で廃車になりました
その時 販売されていた
FIT ModuloX に一目惚れして
乗り換えました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示DC2(9年)→FD2(15年)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウチは親父がホンダ車ばっかり乗り継いでたので、ホンダ以外は...(仕事場では他社乗ってますが)
最初がトゥデイ→S‘-MX→初代フィット→3代目ステップワゴン→初代N-BOX→2代目N-BOX、セカンドでアクティトラック所有と...
今のホンダにはワクワクするのが無いよ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アコード5台乗り継ぎましたがアコードが大きくなりすぎて車に傷をつける要因になったため今回シビックにしました。
もちろんe-HEVです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家族皆HONDA車。ステップワゴン2台、NBOX1台、皆同じナンバーにしています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サイバーCR-X(EF7)からだからなぁ~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示親がHONDA乗りで、その影響で幼少時から車といえばHONDA車でしたね。
そんな中、学生の時にふと見たCIVIC TypeRに一目惚れしました。
それから時が流れCIVIC fl1が愛車となりました♪
これからそんな愛車と共に楽しんでいきたい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家族の一員です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示免許を取得してからずっとファンです。