ミュートしたユーザーの投稿です。
「バトン受け取りました」 なかなか難しいですが、 カリフォルニア州LAから アリゾナ州フェニックス そこからセドナ、 アンテロープキャニオン、 ユタ州にはいって セントジョージ ヴァレー・オブ・ザ・ファイアー州立公園を通って ラスベガス経由して モハベ砂漠のだだっ広さを体験して カリフォルニア州LAへ~ 1週間で 3000キロのドライブでした。
「次の方お願いします」
映画の中に入り込んだような旅が 現実になるとどんなものか、 想像もつきません。凄い‼︎
セドナの街並み~ パワースポットとして有名ですが、 とても綺麗な街でした。
おおー!確かに街も美しい〜。 目の保養〜(^^)素晴らしい!
アンテロープキャニオンで ガイドさんに言われるままに撮影。 「ドラゴン・アイ」 とのこと~
おおー!これは! ドラゴンの目に見える! どういう状態か分からない(^^;)
すごい!まるで映画の世界ですね!海外をドライブなんで憧れです!あと25年後に目標達成したい!
こっちの写真も素晴らしいです!お店から銃を携えた保安官が出てきそうです!サボテンもありそうです!笑
普段カラカラに乾いた大地なんですが 水が大地を削って出来た溝が アンテロープキャニオンです。 複雑な削れ方からこう言うの見つけるの ゴシゴシ(-\)(/-)三( ゜Д゜) ス、スゲー! と思いました
アリゾナは かなり背の高いサボテンありましたよ~ これはちっちゃなのでしたが・・・
バトン受け取りました。
鳥取県浦富海岸〜鳥取砂丘〜白兎海岸 〜境港のルートはいかがでしょうか。 (逆向きルートもよし)
景色を眺めたり、 美味しいものを食べ、 スポーツも。
鑑賞できるもの 散策できる場所も多くあります。 大人だけでも、親子連れでも楽しめます。 勿論ただ走って途中休憩だけでも。 温泉もあります。
[景色] ドライブしながら見て楽しめるもの 浦富海岸・砂丘・白兎海岸 ・風車群・大山 ・弓ヶ浜一帯の松林 等 [スポーツ] 砂丘で景色を見ながら楽しむもの ファットバイク・サンドボード ・ヨガ・パラグライダー ・ラクダライド セグウェイアドベンチャーツアー等 https://www.tottori-guide.jp/sakyu/enjoy.html
参考までに。
次の方お願いします。
鳥取県はまだ行って事が無い県なので、参考にさせていただきます。
どうぞご検討ください。 自分は年に数回行きます。
興味があるかどうかわかりませんが、 夜の水木しげるロードは 雰囲気があります。 夜の港町の幻燈のような演出を凝らした道を歩くと、本当に妖怪が紛れ込んでいるんじゃないかと疑いたくなります。 自分はそこから少しだけ移動して 海鮮料理を食べたりしました。
妻と相談してみます。 新幹線とレンタカーになると思います。
新幹線だと多分 岡山からレンタカーか特急やくもに 乗り換えになるでしょうか。 先日やくもの新車両の試乗会の希望者募集をしていました。来られる頃には新しくなっているかも。
「バトン受け取りました」
ご紹介するのは、国道12号線日本一長い直線道路。 とにかく眠くなります、全長29.2Km(約40分) 学生時代に、バイクで走って懲りましたが… その後、伸長されクルマでも再挑戦…😅
北海道縦貫自動車道が脇を通っていて 三笠IC~滝川ICで、直ぐアクセス可能 一度は、走る価値有り?
「バトン受け取りました」 私のおすすめドライブスポット・旅行先は、「宮崎県日南市」日本で唯一🗿モアイ像が見れます。こんなところにあるの!?と思わされる鵜戸神宮⛩️も素晴らしいです。海岸🌴🌊を走りながら見る海の青さ🟦には感動しました。 「次の方お願いします」
宮崎、是非行ってみたいです。 小学生だった頃、友達からサボテンのお菓子のお土産をもらって、 衝撃を受けた覚えがあります。 「宮崎にはそんなにたくさんの サボテンがあるのか…。」と。
バトンを受け取りました
>新しくコメントを入れる方法でいいのですか? それとも 1件目の万年おじさんさまのスレにレスするのですか?
くろかめのオススメは こちらでは何度も投稿させて頂いてる駿河湾フェリー⛴ 清水港から土肥港までの県道223号線です。 お天気次第ですが 富士山を眺めながらの自走しない70分のドライブです (´>∀<`)ゝ💦
次の方 お願いします
くろかめさん、富士山がきんとん雲に☁️乗って飛んでる様に見えます❗️
めざせ36-72さま、 コメント、ありがとうございます
この日は 少し雲が多めの日で 富士山が見えるか心配でした 上の方だけでも 見れて良かったです。
確かに 飛んでるように見えますね いつもの富士山が 神々しいものに見えます (^ー^* )フフ♪
バトン受け取りました。私のおすすめドライブスポットは岐阜県の奥飛騨温泉郷にある北アルプス大橋です。ここから眺める笠ヶ岳、錫杖岳は最高のロケーションで新緑、紅葉の頃は、絶景がのぞめます。次の方お願いします。
バトン受け取りました。小生おすすめドライブスポットは去年に走った湯布院やまなみハイウェイです。新緑が映えて気分爽快でした~💛 では、次の方お願いします。
バトン受け取りました。私のおすすめドライブスポットは、八千穂高原IC〜(メルヘン街道)〜白樺湖〜(ビーナスライン)〜美ヶ原高原美術館のルートで巡る長野の峠です。 美ヶ原高原は標高2000mもあるので、夏場でも涼しく爽やかな気分を味わえますよ。 では、次の方お願いします。
バトン受け取りました
ここに繋げるのか、新しく投稿するのか分からなかったので 新しく投稿コメントの方にUPさせて頂きました 流れを切ってしまったなら すみません💦
ふなにわさん 湯布院周辺の山の緑は綺麗ですよね。まるで外国に来たみたいで私も大好きです。
ぽんじーさんも湯布院の山の風景に魅了されたお一人ですね😀 ホンマ綺麗な処で、移住先の候補に入れちゃいましたわ…💦
冬間近のやまなみハイウェイの樹木に着く霧氷❄️を見るのはどうでしょうか? ちょっと寒いけど💦
移住したらトライします😊 めざせ36-72さんは観に行ったこと、あるんっすか?
実は私湯布院♨️の隣り町に学生時代まで住んでおりました。 40年も前ですが☝️
湯布院♨️の隣り町!? なんと羨ましい…💛 下ん湯に毎日、浸かり放題やったとか❓️🙄
そこまでは、無いですが 子どもの頃、親父のバイク🏍️に乗せられて行ってました。 他にもあの界隈には宝泉寺温泉♨️とかメジャーじゃ無い温泉地が色々ありますよ!
あの辺りは星の数と♨️の数が=なんですよねぇ。 出川哲朗が再訪してた黒川温泉、わいた温泉も行きたいっす😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「バトン受け取りました」
なかなか難しいですが、
カリフォルニア州LAから
アリゾナ州フェニックス
そこからセドナ、
アンテロープキャニオン、
ユタ州にはいって
セントジョージ
ヴァレー・オブ・ザ・ファイアー州立公園を通って
ラスベガス経由して
モハベ砂漠のだだっ広さを体験して
カリフォルニア州LAへ~
1週間で
3000キロのドライブでした。
「次の方お願いします」
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バトン受け取りました。
鳥取県浦富海岸〜鳥取砂丘〜白兎海岸
〜境港のルートはいかがでしょうか。
(逆向きルートもよし)
景色を眺めたり、
美味しいものを食べ、
スポーツも。
鑑賞できるもの
散策できる場所も多くあります。
大人だけでも、親子連れでも楽しめます。
勿論ただ走って途中休憩だけでも。
温泉もあります。
[景色]
ドライブしながら見て楽しめるもの
浦富海岸・砂丘・白兎海岸
・風車群・大山
・弓ヶ浜一帯の松林 等
[スポーツ]
砂丘で景色を見ながら楽しむもの
ファットバイク・サンドボード
・ヨガ・パラグライダー
・ラクダライド
セグウェイアドベンチャーツアー等
https://www.tottori-guide.jp/sakyu/enjoy.html
参考までに。
次の方お願いします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「バトン受け取りました」
ご紹介するのは、国道12号線日本一長い直線道路。
とにかく眠くなります、全長29.2Km(約40分)
学生時代に、バイクで走って懲りましたが…
その後、伸長されクルマでも再挑戦…😅
北海道縦貫自動車道が脇を通っていて
三笠IC~滝川ICで、直ぐアクセス可能
一度は、走る価値有り?
「次の方お願いします」
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「バトン受け取りました」
私のおすすめドライブスポット・旅行先は、「宮崎県日南市」日本で唯一🗿モアイ像が見れます。こんなところにあるの!?と思わされる鵜戸神宮⛩️も素晴らしいです。海岸🌴🌊を走りながら見る海の青さ🟦には感動しました。
「次の方お願いします」
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バトンを受け取りました
>新しくコメントを入れる方法でいいのですか?
それとも 1件目の万年おじさんさまのスレにレスするのですか?
くろかめのオススメは こちらでは何度も投稿させて頂いてる駿河湾フェリー⛴
清水港から土肥港までの県道223号線です。
お天気次第ですが 富士山を眺めながらの自走しない70分のドライブです
(´>∀<`)ゝ💦
次の方 お願いします
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バトン受け取りました。私のおすすめドライブスポットは岐阜県の奥飛騨温泉郷にある北アルプス大橋です。ここから眺める笠ヶ岳、錫杖岳は最高のロケーションで新緑、紅葉の頃は、絶景がのぞめます。次の方お願いします。