ホンダがやりそうなこと、
T社が結構やっているな~
と思っているので、今後に期待したいなぁ~
サーキットのイベント会場で
社長や会長が歩いててメーカーの垣根越えて
とか言ってくれるのってやはり凄いことだと
思うんだけどなぁ~
レースでも開発車輌だからと、ベテランドライバー起用は
良いけどピットウォークも最初から出てこず
ちょろっと出てきて愛想も振りまかない・・・
うるものがないとか言いつつファンサービスは今ひとつ・・・
それなら若手ドライバー起用して最初から
ピットウォークに出てもらってってのもあっていいのかなぁ~
あとは4枚ドアやSUVに軽自動車じゃなくて
1.5Lでクーペか三ドアハッチ作って欲しいな~
ホンダらしさってのをあらためて見て見たいなぁ~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家のホンダは75周年とまではいきませんが、それに近い年代のホンダが数多くあります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示75周年おめでとうございます!
はじめて買った車が中古のシビック
でしたが、すごく走る車でしたね。
それからホンダのファンになりました。
これからも想像を超えるような
快適な車を期待してます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示創業75周年おめでとうございます。HONDAとドリカムが大好きなおじさんです。
「未来に向かって」をワンダーランドで見たときは胸が熱くなりました。(涙)
100年に向かって何度でも立上りって行きましょう。こらからも応援していきます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示創業75周年おめでとうこざいます。HONDAさんのイメージは、私が子供の頃から技術のHONDAというイメージがあります。これからも先頭に立って、技術革新に努めて行ってください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示創業75周年おめでとうございます。日本が誇る技術者達がワイガヤしながら活躍し続けることを願っています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示75周年おめでとうございます!
ホンダmagazine読みました!
ほんとうに色々な分野にホンダの存在があって、より良い相棒となって世界の人達に感動と楽しさ、幸福感を与えてきたんだなと感じました。さすが"エンジン屋さん"ですね!
メカニックだけではなく人に寄り添ってモノ造りを行ってきたんだなと思いました。
ホンダとの付き合いはまだ浅いですがこれからも応援してきます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示75周年、おめでとうございます。
ずっとホンダ車だけを乗り継いできました。
どの車も何か足りない感じが残っていて、自分で補足する楽しみとか
次の車への期待となっていた気がします。
最近は自動化が進み、車と相談しながら走る余地が減りました。
楽なのですが、人馬一体というより、お客様、という感触です。
年齢を重ねると、それ自体は良いことですが、乗り手が
思い通りに操れることを楽しめる乗りもの創りを期待しています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示75周年おめでとうございます🎉💐
Hondaの車は過去にヴェゼルにのっていました
そして今年にN ーBOXを購入させていただきました👏👏
広い空間と乗りやすさ とても気に入っています🚗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示75周年おめでとうございます。
自分とホンダの歴史は原付ディオから始まり、車も全てホンダで、ちょうど35年目になりました。
昨年は最初で最後のマニュアル車と思い、N-ONE RS を購入しました。毎日楽しい通勤です。
車も大事ですが自分の年齢を考えると、UNI-ONEのような技術も期待しています。