Honda WAIGAYA BASEスタッフ
2025/11/19 17:01
\勤労感謝の日✨/ あなたを支えてくれる存在へ“ありがとう”を伝えよう🤝
11月23日は「勤労感謝の日」✨
五穀豊穣を祝う「新嘗祭(にいなめさい)」が由来で、
「勤労を尊び、生産を祝い、互いに感謝し合う日」とされています😌
いまでは“働くこと”に限らず、
日々のがんばりや暮らしを支えてくれる人・ものへ
「ありがとう」を伝える日として親しまれています🌿
今回は、みなさんが「ありがとうを伝えたい人」や「その理由」を教えてください💬
たとえば…
・いつも支えてくれる家族に——日々の感謝を込めて「ありがとう」
・一緒にがんばっている仲間に——励まし合える関係に「ありがとう」
・そばで癒してくれるペットに——笑顔をくれる存在へ「ありがとう」
・お店や地域の人に——日々の暮らしを支えてくれて「ありがとう」
📸 感謝の気持ちを込めた写真投稿も大歓迎です! 📸
人物の顔が写った写真はご遠慮ください。
料理や日常の風景、思い出の品など「ありがとう」を

感じるモノでもOKです✨
投稿してくださった方には、もれなく「感謝バッジ」をプレゼント🎁
※バッジのお届けには数日お時間をいただく場合があります。
言葉にするのは少し照れくさい“ありがとう”も、
この日をきっかけに伝えてみませんか?😊💐
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示定期点検や修理に加え、
競技会前のメンテナンスや
ちょっとしたチェックまで、
月に1、2回は必ず
ディーラーに
お世話になっています。
先日は忙しさにかまけて
放っておいた
エアエレメントや
バルブの交換も、
予約項目に追加でして頂きました。
後で調べたところ
この車のバルブは結構
面倒くさい位置から
交換しなくてはならなかったことがわかり、
定時までの短時間で
競技遠征前の点検と併せて
終わらせてくださり、
さすがプロ、と感動しました。
あまり頻繁にはやらないであろう
部品の交換(古いMT車は少ないだろうから)や取り付けも
全て安心して任せられています。
そして、それらの
メンテナンスの順番や、
車の相談全般に乗って
問題を解決してくださる
担当者さん無しでは、
自分の若干激しめな
カーライフは成り立ちません。
『いつもいつもありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。』
これだけのことを長々と、面と向かって言うのは恥ずかしいので、この場をお借りして。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつもゴルフにお付き合いいただき・・・・今年も仲間たちに感謝です ありがとうございます
いつも高齢な自分に働く場所をいただき・・感謝です ありがとうございます
総じて・・健康で元気で・・動ける体である自分いにも・・感謝です
もちろん・・我が家にも・・・感謝です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先日結婚記念日を祝して、某ホテルでディナーを楽しみました。
妻には食事の用意、家事全般を任せっきりで感謝しております。
ありがとう
今後ともよろしくお願いします。
ホテル内は綺麗に装飾されていて、もうクリスマスなの?
田舎者はキョロキョロしてしまいました。